最新更新日:2024/06/13
本日:count up91
昨日:109
総数:165229
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

平成27年度 学校経営方針

◎今年度の重点 「自分からあいさつができ、默働そうじに励む子」の育成
○合い言葉    いつも自分からあいさつ・だまってそうじ
           みんなでめざせ、あいさつ・そうじ日本一

 昨年度、本校では、現在実践している教育活動を様々な視点から見直し、
1、子どもの学びを支える基盤づくりのために、学校と家庭が連携して学習、生活の基礎基本定着に取り組んでいく体制を確かなものにしていけば、真剣に授業に向かう子どもになり、学力向上に結びつくだろう。
2,教職員がチームとして「む・か・い・だ」(むし、いじめなし・かならず時間を守る・いつも自分からあいさつ・だまってそうじ)を合い言葉に、UD(ユニバーサルデザイン)の視点で、子どもたちにきめ細かな指導を行う時間を確保していけば、子ども一人一人の豊かな学びを保証し、基礎基本の定着を確実に図ることができるだろう。
 を仮説に、子どもたちの根底にある基礎基本の確かな定着に価値付けすることで、教育活動に邁進してきました。
 今年度は、さらに「基礎基本の確かな定着」(合い言葉は『いつも自分からあいさつ・だまってそうじ』みんなでめざせ、あいさつ・そうじ日本一)を押し進め、児童に自信と誇り、自尊感情、自己肯定感を持たせたいと思います。
 具体的には、生活面では、あいさつ、清掃活動、礼儀やマナー、集団行動といった基礎の基礎である、基本的な生活行動に改めて価値付けを行い実践していきたいと思います。これらのことは毎日の生活の中でごく当たり前に行われていることで、社会人になっても必要不可欠であり、これからも一生ついて回ることであります。そこで目指す子ども像を「自分からあいさつができ、黙働そうじに励む子」とし、このことに関しては向田小の子どもたちの自慢と言えるように徹底して指導していくつもりです。
 学習面では、県や市の方針、校内研修の目標とも合わせ、以下3つのことを中心に授業改善を行っていきます。
一つ目は、1押さえる(目標や内容を明確に押さえて学習問題を提示し、子どもたちに何をできるように、わかるようにするのかをはっきりさせる)2仕掛ける(つけたい力に沿って効果的な手だてを取り入れる)3確かめる(子ども自らが学習内容の理解、定着を振り返る場を設定する)の3場面を常に意識し、授業を行うようにしていく。
二つ目は、本校の実態から、昨年度より実施の「基礎基本の徹底反復練習」で「基礎基本の確かな定着」を図ることを目的に設定された、週3回の朝学習の時間や週1回のMCT(向田チャレンジタイム)の更なる工夫、充実を図る。「スピード・テンポ・タイミング」と「褒め、励まし、個の成長の認め」を大切にして、学力向上を目指していく。
三つ目は、子どもたちへの指示を「明確にテンポよくする」ことに心がけていく。(次にやるべきことをはっきりさせる)
 さらに、昨年同様に家庭学習の充実と家庭生活習慣の改善(早寝・早起き・朝ご飯)についても、各家庭に協力を呼びかけ、今まで以上に様々な場面で家庭を巻き込んでいきたいと思います。
 その他にも、安全安心のための危機管理体制や防災対策、保護者や地域との連携や信頼醸成のための学校公開や情報発信なども必要不可欠なものであり取り組んでまいります。
 一番の基本は、共通理解と徹底指導、支援であります。常に優しさと厳しさを兼ね備えて子どもたちの前に立ち、指導支援に当たりたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 集金日(調整月) 下校13:20
3/4 卒業式練習(4.5.6.年)
3/7 卒業式練習(4.5.6.年) 学力向上ボランティア スクールカウンセラー来校
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051