最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:96
総数:270992
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

今日の授業 【理科】

 小雨降る中、1年生がアジサイの穂を持って理科室に戻ってきました。
 実験机の上には試験管とビーカーが用意され、葉を2枚だけ残したアジサイの穂が試験管に入れられました。このあと試験管に油をさしたり、葉にワセリンを塗ったりとしていましたが、いったい何の実験が行われるのでしょうか?
 毒性のあるアジサイの葉ですが、そんな葉についていた昆虫が気になっている生徒もいました。その昆虫(幼虫)の名はアオバハゴロモ。
 理科にはたくさんの不思議が潜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 3年生面接指導
5時間授業
学校給食週間
1/17 3年生面接指導
5時間授業
1/18 生徒集会
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236