最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:126
総数:940515
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生修学旅行いってらっしゃい

◯ 6月21日(金)
先生たちもみんなで6年生のお見送りに行きました。
画像1 画像1

修学旅行1日目

◯6月21日(金)
バスレクの様子です。言葉並び替え問題。さーむーらーきーきーぶーし!さぁー何?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目

◯6月21日(金)
湖東三山トイレ休憩を済まし、京都へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目

◯6月21日(金)
バスに乗って、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 1日目

○ 6月21日(金)
出発式の様子です。
校長先生から、 歴史を学ぶこと、友達と絆を深めることのお話がありました。
お家の方に元気に「行ってきます!」の挨拶をし、もうすぐ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目

◯6月21日(金)
今日から、1泊2日で京都・奈良に修学旅行に出かけます。総合体育文化センターの駐車場に続々と6年生の児童が集まってきました。みんなで、楽しく有意義が修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

様々な形の面積を求めよう

○ 6月18日(火)
 円の面積の公式を使って、様々な形の面積を求めました。難しい問題にも果敢に挑戦し、自分の考えを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 読み聞かせ

○ 6月12日(水)
 6年1組と2組は、語り部の会の方からお話を聞く「ストーリーテリング」でした。温かい語りを通して、子どもたちの想像の世界が大きく広がっていくのを感じました。
 図書ボランティア「スマイル」の方も、お子さんが本校を卒業されてもご協力いただいています。誠に感謝申し上げます。今後もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年生 授業参観

画像1 画像1
○ 6月8日(土)
 本日は、ご多用の中、授業参観並びに非常時引き取り訓練にお越しいただきありがとうございました。
 6年生らしく落ち着いて学習に取り組む姿を見ていただけたでしょうか。これから修学旅行に向け頑張っていきます。

授業風景(6年生)

○ 5月30日(木)
 今日の6年生の様子です。授業に真剣に取り組んでいます。
 
画像1 画像1

プール掃除

○ 5月29日(水)
 プール開きに向けて6年生でプール掃除を行いました。汚れているところを積極的に磨き上げピカピカのプールになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書(1−4、6−4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 5月21日(火)
 2時間目に1−4と6−4でペア読書を行いました。1年生になって、図書館で本を借りることは初めての体験でしたが、6年生のお兄さん、お姉さんに優しく教えてもらい、上手に借りることができました。借りた本を仲良く読み合う姿が印象的でした。

1-3,6-3ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 5月21日(火)
 1年生と6年生で初めてペア交流をしました。カードを交換して自己紹介をしたり、図書館で本を借りたりしました。借りた本を一緒に読むこともでき、楽しい時間を過ごすことができました。

修学旅行スローガンの発表!(6年生)

○ 5月20日(月)
 朝会後に、修学旅行のスローガンを発表しました。
「絆を深め 歴史を学ぶ 修学旅行へ いざ出陣」
スローガンを胸に、しっかりと学べる修学旅行になるようにしていきます。
画像1 画像1

ペア読書(1−1、6−1)

○ 5月20日(月)
 ペアで名刺交換を行いました。その後、図書館へ行き本を一緒に借りて、読み聞かせをしました。ペアのお兄さん、お姉さんに甘える1年生の姿や、優しくサポートをする6年生の姿が見られました。
画像1 画像1

おはよう読書(6年生)

○ 5月15日(水)
 今年度、初めてのおはよう読書がありました。最後まで真剣に読み聞かせを聞き、様々な感想をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト

○ 5月10日(金)
 体力テストを行いました。よりいい記録が出るように全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育(リレー練習)

○ 5月8日(水)
 さわやかな五月晴れです。

6年生はリレーの練習をしました。がんばって走る仲間に、声をかけながらバトンをつなげました。
画像1 画像1

6年生 算数(対称の図形)

○ 4月16日(火)
 線対称の図形について調べました。対称の軸と対応する2点を結ぶ直線が垂直になることなどをペアやグループ活動を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(その2) 6年生

○ 4月15日(月)
 どの児童も楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
秋分の日
3/23 給食最終日(1〜5年)
給食最終
3/24 修了式
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221