最新更新日:2024/06/07
本日:count up140
昨日:211
総数:941627
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 しっかりと伝えよう

画像1 画像1
○2月28日(木)

 今日の卒業式練習は、歌と呼びかけを中心に行いました。しっかりと思いをこめて、伝えることができるよう練習をしました。

6年生 2月も終わりです

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月28日(木)

 6年1組は、音楽の授業に取り組んでいました。息をすうところに気を付けて練習に励んでいました。

 6年2組は、算数の授業に取り組んでいました。6年生で学習した図形の復習をしていました。

 6年3組と4組は、英語の授業に取り組んでいました。将来なりたい職業を、英語で伝える方法を学んでいました。

6年 卒業式の練習

画像1 画像1
○2月27日(水)

 今日は、体育館で卒業式の練習をしました。卒業証書授与の仕方も、かなりスムーズになりました。緊張は見られますが、少しでも自信がつくよう、しっかりと練習を積み重ねていってほしいと思います。

6年生 海の命

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月27日(水)

 6年1組は、算数の授業に取り組んでいました。割合や比について、復習をしていました。

 6年2組は、国語の授業に取り組んでいました。物語文「海の命」を読み、主人公が何を大切にしているのかを話し合っていました。

 6年3組は、家庭科の授業に取り組んでいました。お世話になった先生方に、お礼の気持ちをこめて料理を作って手渡していました。

 6年4組は、図画工作の授業に取り組んでいました。墨の濃淡を意識して、水墨画の清書をしていました。

6年生 おはよう読書

画像1 画像1
○2月27日(水)

 今日は、小学校生活最後のおはよう読書でした。おはよう読書は、心休まるよい時間でした。お忙しい中、たくさんの読み聞かせをしていただき、誠にありがとうございました。

6年生 マラソン大会

画像1 画像1
○2月26日(火)

 体力づくりのために、マラソン大会を行いました。完走を目指し、一生懸命走っている姿がすてきでした。友達を応援する声も大きく響き渡っていました。つらいことを乗り越える力が、着実に身に付いています。

6年生 卒業証書授与

画像1 画像1
○2月26日(火)

 本日、体育館で卒業式の練習を行いました。教室で何度も練習をした卒業証書授与について確認をしました。動きが複雑ですが、集中して取り組んでいました。

6年生 外国との関係

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月26日(火)

 6年1組は、算数の授業に取り組んでいました。図形について復習をしていました。

 6年2組は、保健のテストに臨んでいました。体の健康について、学んだことを確認していました。

 6年3組は、硬筆の授業に取り組んでいました。きれいな字心がけて練習をしていました。

 6年4組は、社会の授業に取り組んでいました。外国について理解を深め、日本との関係についてまとめていました。

6年生 最後のしめくくり

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月25日(月)

 卒業が近づき、勉強もしっかりと定着できるよう頑張っています。復習やテストに真剣に臨んでいました。

6年生 卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月25日(月)

 卒業式がどんどん近づいてきています。卒業証書の受け取り方や合唱練習など、熱心に練習を重ねています。

6年生 卒業証書の受け取り方

画像1 画像1
○2月22日(金)

 卒業式の練習が着実に進んでいます。学年練習だけでなく、学級においても呼びかけや合唱の練習をしています。4組では、卒業証書授与の練習をしていました。卒業の日が近づいてきています。

6年生 墨の濃淡を意識して

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月22日(金)

 6年1組は、算数の授業に取り組んでいました。今日は、図形の復習をしていました。学習したことをしっかりと思い出して、解答を導きだしていました。

 6年3組は、図画工作の授業に取り組んでいました。墨を使って描く水墨画に没頭していました。静かな空間で集中して製作していました。

6年生 大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
○2月21日(木)

 小学校生活最後の大縄大会を迎えました。どのクラスも、この日のために練習を積み重ねてきました。みんなで声をかけ合い、最後までやりきりました。この絆を大切にし、卒業までの日を大切に過ごしてほしいと思います。
 みんな よくがんばったね。

6年生 ペア掃除最終日

○2月21日(木)

 今日は、ペア掃除の最終日でした。今までペアで協力して、しっかりと清掃をすることができました。これからも、もくもく清掃を心がけていきたいと思います。
画像1 画像1

6年生 卒業式の呼びかけ

画像1 画像1
○2月21日(木)

 卒業式の練習が進んでいます。今日は、卒業式の呼びかけ練習を初めて行いました。友達と息を合わせることは簡単ではありません。練習を通して、タイミングをしっかりと合わせていけたらと思います。

6年生 校長先生との会食

画像1 画像1
○2月20日(水)

 今日は、6年1組が校長先生と会食をしました。小学校生活を振り返ると、自分がこんなに成長したんだなと実感する機会になります。よい時間を過ごさせてもらいました。

ペア掃除3日目

画像1 画像1
○2月20日(水)

 ペア掃除が、3日目を迎えました。日が経つにつれ、1年生の動きが、どんどん機敏になってきました。すっかり掃除名人です。

6年生 中学校より

画像1 画像1
○2月20日(水)

 岩倉中学校から英語の先生に来ていただき、授業を行っていただきました。少ない指示で、テンポ良く教えてくださいました。あっという間の45分で、子どもたちは「もう終わり!」と驚いていました。中学校への進学が、ますます楽しみになったようです。

6年生 6年生を送る会の練習

画像1 画像1
○2月20日(水)

 今日は、体育館で6年生を送る会の練習を行いました。下級生に向けてのメッセージを言う練習をしました。みんなで息を合わせて声を出すことができていました。

ペア掃除2日目

画像1 画像1
○2月19日(火)

 今日は、ペア掃除の2日目です。1年生もだいぶ慣れたようで、手際よく清掃をしていました。ペアで協力をし合い、時間いっぱいまで清掃に取り組んでいました。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生登校・入学式準備
4/5 入学式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221