最新更新日:2024/06/06
本日:count up197
昨日:238
総数:941473
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

5年生 6年生送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月6日(水)
 合唱では、高音と低音のきれいなハーモニーをつくり、すてきな合唱を6年生、そして下級生に届けることができました。6年生として北小学校を引っ張っていくという気持ちがとても伝わってきました。

5年生 6年生送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月6日(水)
 今日は、6年生送る会を行いました。この会のために休み時間を使ってたくさん練習してきました。子どもたちははじめ緊張している様子でしたが、最後まで一生懸命会を進めることができました。

5年生 小森先生1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
○ 3月6日(水)
 今日は、毎週火曜日と水曜日に5年2組に来てくださった小森先生が最後の日ということで、小森先生が特別授業をしてくださいました。小森先生の中学校時代の話や、オートステレオグラムという不思議な絵を見せてくださいました。その他にも、無線機を持って来てくださったり、理科のミニ実験をしてくださったりしました。子どもたちは、授業中常に笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。これでお別れは悲しいですが、また、6年生として頑張って北小学校を引っ張っている子どもたちを見に来ていただきたいです。

5年生 6年生送る会 最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 3月5日(火)
 今日の6時間目に6年生送る会の最終練習を行いました。子どもたちの歌声が体育館に響き、とてもきれいでした。この会の司会進行はすべて5年生が行います。休み時間を使って一生懸命練習してきたので、明日の6年生送る会がとても楽しみです。

5年生 卒業式に向けて合唱練習

○ 3月1日(金)
 5年生は、在校生代表として卒業式に参加します。
これから北小を支えていく最高学年として、心を込めた合唱で意気込みを表現します。
各学級で、毎日練習しています。

 笑顔プラスも忘れません!
画像1 画像1

体育の授業 5年生

○ 2月28日(木)
 5年生の体育の授業に、体育の講師の先生に来ていただいて、倒立と側転のやり方を教えていただきました。授業後の感想では、「怖さが少しなくなった。」「できなかったことができるようになった。」等が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221