最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:202
総数:940408
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

福祉実践教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇 10月26日(金)
 事前に体験するものを調べ、みんなこの日をとても楽しみにしていました。子どもたちちはどの教室でも真剣に取り組み、生き生きとした表情を見ることができました。

福祉実践教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇 10月26日(金)
 今日の5時間目と6時間目に福祉実践教室を行いました。

3時間目の授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
〇10月22日(月)
 3組では、英語で誕生日カードを友達に渡しました。英語で会話をし、笑顔いっぱいで友達にカードを渡すことができていました。
 4組では、国語で「大造じいさんとガン」を勉強しました。「大造じいさんとガン」という物語には、どんな魅力があるのかを真剣に考えていました。

3時間目の授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
〇10月22日(月)
 1組では、図工でミラクルミラーステージを作りました。粘土の使い方をビデオで確認し、子どもたちみんな一生懸命作っていまし。
 2組では、理科で川の流れの実験を行いました。子どもたちでどんなことを知りたいのかをグループで考え実際に実験を行いました。

就学時健診に向けて

画像1 画像1
〇 10月9日(火)
 今日は、明日の就学時健診の準備を行いました。来年度入学する園児を迎えるということで5年生全員真剣に取り組んでいました。最高学年になろうとしている5年生のがんばっている姿を見られて、とてもうれしかったです。

5年生 全力を出し切った運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇 10月2日(火)
 運動会当日あいにくの雨のため延期となりましたが、本日、天候に恵まれ無事行うことができました。ご多用の中お越しいただき、誠にありがとうございました。子どもたちは、1学期から一生懸命ソーラン節の練習をしてきました。練習中、たくさんの苦労がありました。そんな時、周りの仲間が支えてくれました。本日の演技は、これまで頑張ってきたものを全て出し切り、全力で楽しんで演技している姿が見られました。最高の演技ができたのも、保護者の皆様方が見守ってくださったおかげです。温かい言葉を、たくさんかけていただきありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221