最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:190
総数:942647
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

野外学習1日目

○ 6月1日(木)

春日井少年自然の家に到着しました。荷物を置いて、炊事場に移動し、係りの人の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習1日目

○ 6月1日(木)
出発式の様子です。
代表児童の話の後、校長先生から「友達の良さを見つけよう。自然の良さを見つけよう。そして自分の良さ見つけよう。」のお話を聞きました。最後にお見送りのおうちの人に元気に「行ってきます!」の挨拶をし、バスに乗り込みました。
保護者の皆様、朝早くからお見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習1日目

○ 6月1日(木)

おはようございま~す。
6年生のてるてる坊主のおかげで昨夜の雨も上がりました。バスの駐車場に続々と児童が集まってきました。この二は日間楽しい野外学習にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 明日の野外学習が晴れますように!!

○ 5月31日(水)

 5年生が下校する前に下駄箱に6年生からの素敵な贈り物がありました。

 それは…。たくさんの“てるてる坊主”です。一つ一つ6年生からのメッセージが書かれていました。それを見た5年生はさらに笑顔で一つ一つ読んでいました。

 学年下校の最後は、6年生の教室に向かって元気に「行ってきまーす!!」とあいさつしていました。さわやかな風が北小を吹き抜けていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習行ってきます!!

○ 5月31日(水)
 いよいよ明日から野外学習です。本日は、4時間授業で下校をしました。何と帰る時にびっくり!!6年生からサプライズで、5年生の下駄箱にメッセージ入りのてるてる坊主を飾ってもらいました。子どもたちは、すごく喜んで一つ一つのコメントを念入りに読んでいました。その後、元気よく「行ってきます!」のあいさつをし、下校をしていきました。明日、学年みんなそろって野外学習に行けることを願っています。
画像1 画像1

5年2組 じゃがいもをゆでました

○ 5月31日(水)

 5年2組がじゃがいもの調理をしました。

 他のクラスがどんどん進んでいく中、何とか野外学習前に行うことができました。ピーラーを上手に使って皮をむき、ゆでる水加減は“ひたひた”です。

 これで明日作るカレーライスは、おいしくできそうです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行(5・6年) 修了式6年 卒業式準備(午後) 給食終了6年
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 修了式(1〜5年)
3/24 春季休業
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221