最新更新日:2024/05/29
本日:count up21
昨日:275
総数:940137
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

4年生 音楽の授業楽しい!

◯ 6月5日(金)
新しい音楽の先生との出会いです。
ピアノと作曲の得意な先生です。
先生の演奏やプレゼンでの動画を見て、子どもたちは音楽の授業がとても楽しみになりました。

最後に、子どもたちが考えた「みんなが笑顔になる言葉」を集め、曲を作ってくださるそうです。
題して笑顔プラスの歌です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数(分度器で角度を図ろう)

◯ 6月2日(火)
角度を図る問題に取り組みました。
自分で答え合わせをして全部できたら先生のオリジナルのスタンプを押すことができます。

大好きなスタンプを選んで押していました。
画像1 画像1

4年生 算数

○ 5月28日(木)
 算数の授業です。

具体物を使って、子どもたちに分かりやすく説明しています。
画像1 画像1

4年生理科 春の生き物を探そう

○ 5月27日(水)
 理科の授業で、春の生き物探しを行いました。春から夏へ変わる季節ではありますが、バッタやモンシロチョウなど多くの生き物を見つけることができました。明日は、どんな生き物が見つけることができるか楽しみです。
画像1 画像1

ツルレイシの苗を植えました

○ 5月22日(金)
 ツルレイシの苗を植えました。この苗が成長していく様子をこれから理科の授業で観察していきます。ツルレイシが成長するとどんな様子になるのか楽しみですね。
画像1 画像1

4年生 分度器の使い方について

○ 5月12日(火)
 4年生算数の角度の問題です。

40度と120度の角度を、分度器を使って作図する方法を写真付きで説明します。

みんなも一緒にがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/1 夏季休業(〜23日)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221