最新更新日:2024/06/07
本日:count up98
昨日:211
総数:941585
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

応援ありがとうございました(4年生)

○ 2月21日(木)
 大縄大会に向けて各クラス声を掛け合い練習してきました。みんなで励ましあい楽しい大縄大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手紙を読んで・・・(4年生)

○ 2月14日(木)
 2分の1成人式終了後、教室でいただいた手紙を読む時間を設けました。ご家族の愛情のこもった手紙に、子どもたちの目からは、涙があふれ出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2分の1成人式(4年生)

○ 2月14日(木)
 朝から緊張した面持ちで登校してきた子どもたちでしたが、練習の成果を発揮したいと期待に胸を膨らませていました。会が始まると、真剣な表情で一生懸命に呼びかけや歌を発表することができました。一人一人が自分の名前と夢を堂々と発表したときは、子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。
 教室では、今までで一番良い発表ができたととても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう読書(4年生)

○ 2月13日(水)
 図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は・・・(4年生)

○ 2月13日(水)
 2分の1成人式に向けて、全力で練習に取り組んできました。明日、お家の方に見に来ていただけるのを子どもたちもとても楽しみにしています。4年生一丸となりがんばります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

二分の一成人式練習 4年生

○ 2月8日(金)
 体育館で、4年生が二分一成人式の練習を行っていました。元気な声、そろった歌声が響いていました。いよいよ二分の一成人式が来週に迫ってきました。練習も熱が入ってきています。
画像1 画像1

2年生4年生短縄集会

○ 2月7日(木)
 ペアの友達と励まし合いながら、短縄で様々な技にチャレンジしました。低学年の子に優しく声をかけたり、丁寧にカードを記録してあげたりと、高学年としての役割をしっかりと果たすことができました。どの子の顔も笑顔であふれ、楽しい短縄集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二分の一成人式リハーサルを3年生が見学

○ 2月6日(水)
 2月14日(木)に行われる二分の一成人式のリハーサルを3年生が見学しました。

3年生から「来年こんな上手に歌が歌えるかな?」「リコーダーや歌がすごく上手!」「あんなに長い言葉を、何も見ないで話せるなんてさすが!」など感動の声がたくさん聞かれました。

 本番に向け、4年生がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 話す・聴く力

○ 2月4日(月)
 国語の授業で、適切なメモの取り方について学習しました。

インタビューを聴きながら、何をどのようにメモするとよいかポイントを学びました。

 算数の授業では、図や表を利用して、みんなに分かりやすく伝えようと工夫していました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生登校・入学式準備
4/5 入学式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221