最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:104
総数:940552
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

4年生 使った場所をピカピカに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月22日(金)


 大掃除の時間に、今まで使った教室や廊下、手洗い場などを隅々まできれいにしました。寒さが厳しい中でも、一人一人が集中して黙々掃除に取り組んでいました。清掃活動を通して、子どもたちの成長した様子が見られました。

2学期最後の給食 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 12月21日(木)


 2学期最後の給食でした。各クラスをのぞいてみると、ほとんどのクラスが円形になって、冬休みに行く場所などを話題に挙げながら、仲間と楽しく会食していました。フライや野菜、デザートなども時間内においしく食べきることができました。

4年生 もののあたたまり方

画像1 画像1
○ 12月7日(木)


 今日は、理科で「もののあたたまり方」について学習しました。実験では、金属にろうをぬってろうの融け方を調べたり、水に削り節を入れて水のあたたまり方を調べたりしました。どのグループも協力して、意欲的に活動していました。

4年生 逆上がりできるかな

○ 12月6日(水)

 4年生は、鉄棒で逆上がりを練習していました。冷たくて、手がかじかんでしまいますが、友達同士で“こつ”を教え合って一生懸命に練習したら、体も心もほっかほかになりました。
画像1 画像1

安全レンジャー、全校に訴える!

○ 12月1日(金)
 先日の学校保健委員会で活躍した4年生の安全レンジャーが、全校に「KYT」危険予知トレーニングの大切さについて訴えました。
  
 全校で考えることで、みんなでお互いに声を掛け合うことができます。

 北っ子が毎日安全に生活できることを願っています。
 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 6年生を送る会
3/9 ベルマーク収集
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221