最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:104
総数:940552
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

4年生(算数:等しい分数は?)

○ 1月31日(火)
 数直線を使って、等しい分数を見つけました。いくつか見つけていく中で、等しい分数が無限にあることに気付きました。
画像1 画像1

4年生 (図工:紙粘土でランプシェイド)

○ 1月31日(火)
 2分の1成人式で飾るランプシェイドを紙粘土で作りました。粘土に絵の具で色をつけ、ペットボトルや牛乳パックに貼り付けていました。微妙な絵の具の混ぜ具合で、粘土の色が変わるので子どもたちは少しずつ慎重に色を混ぜていました。
画像1 画像1

4年生(掃除の時間)

○ 1月30日(月)
 4年生は、北館の最高学年として北館トイレをすべて掃除しています。どのクラスも、みんなが気持ちよくトイレを使えるよう隅々まで、一生懸命掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

北っ子まつり 4年生

○ 1月27日(金)
 4年生は理科の学習を中心にお店を考えました。それぞれのクラスが工夫を凝らして「クイズ北小プラネタリウム」「ぜつめつきぐしゅ たんていだん」「エアーウォーターワールド」「4−4科学館」でお客さんを楽しませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生(国語:ウナギのなぞを追って)

○ 1月26日(木)
 段落ごとに要約をしています。今日は、三段落の要約をしました。キーワードを探し出し、30字以内でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 (書写:4年生最終課題「元気」)

○ 1月25日(水)
 今回の課題は「止め、はね、はらい」はもちろん、「曲がり、折れ、そり、交わり方、接し方」もポイントとなります。4年生の最終課題にふさわしい文字です。自分の作品を友達に見せ、アドバイスを受けようとしている姿も見られます。
画像1 画像1

4年生(2分の1成人式に向けて)

○ 1月25日(水)
 2分の1成人式に向けて毎日練習に取り組んでいます。今日は、得意なことの発表練習です。グループに分かれ、リーダーを中心に構成を考えながら、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 (算数:分数)

○ 1月24日(火)
 帯分数の入った計算の仕方を考えました。帯分数を仮分数に直して計算する方法と、帯分数を整数と真分数に分解して計算する方法を考え、説明しました。練習問題では、どの子も黙々と解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科 季節と生き物(冬)

○ 1月23日(月)
 植物の様子の変化を調べました。ツルレイシは根まで枯れてしまっていることや、桜やオオヤマレンゲは、秋よりも芽が大きくなっていることをじっくり観察することで気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生(体育:跳び箱運動)

○ 1月19日(木)
 かかえ込み跳びの練習をしました。1段〜5段と跳び箱を並べ、自分の目標にあった段を跳ぶ練習をしました。足の抜き方、最後の着地の姿勢などにも気を付けながら、一人一人ががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生(音楽:2分の1成人式に向けて)

○ 1月12日(木)
 2分の1成人式に向け、「いのちの歌」を練習しています。「生まれてきたこと、育ててもらえたこと・・・」歌詞の意味を考えながら、心を込めて練習しました。子どもたちの表情も豊かです。
画像1 画像1

4年生(社会:有松絞りとその歴史)

○ 1月11日(水)
 社会科の授業で、愛知県の伝統文化である有松絞りについてパワーポイントや、本物を見たりして学習しました。拠点校指導の先生から木綿のもととなる綿花を見せてもらい、これが布になるのかと驚いていました。
画像1 画像1

4年生 起震車体験 これが震度7だ!!

○ 1月10日(火)
 岩倉市消防署の方に来ていただき、起震車体験をしました。震度7の揺れは思った以上に大きく、子どもたちは「机の脚を強く握っても体が飛ばされそうだった」と、地震の恐ろしさを語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221