最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:275
総数:940123
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

4年生 今週のなかよしタイムは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)
 今週の4年生の「なかよしタイム」は、「目や手で伝える」でした。簡単に言いますと、伝言ゲームを、言語を使わないで行うものです。非言語でのコミュニケーションは前回も実施しましたが、言葉を使わないので目を見なければならないため、相手の意思を何とかくみ取ろうとします。それが、相手との間に良好な関係を作り上げるもとになります。

4年生 ChooChooTrainの練習も佳境に入ってきました

9月20日(金)
 1学期から取り組んできた「ChooChooTrain」もずいぶん上手に踊れるようになってきました。今日は、バンダナとカラースカーフそして、黒っぽいTシャツを身につけて練習しました。初めて衣装をつけたので、興奮気味に踊っていました。
 スカーフを使うと、踊りが少し大きく見えて何だかかっこいいです。北ザイルのダンスを乞うご期待。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お誕生日チェーンを実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 「なかよしタイム」に、構成的グループエンカウンターの「お誕生日チェーン」を実施しました。お互いの誕生日を伝え合い、誕生日の順番に一つの大きな輪に並ぶというものです。教室は静かなのですが、あちらこちらで指を使って自分の誕生日を、相手に伝えようとする子が見られました。机の上に、指で数字を書いて知らせようとする子もいました。
 言葉を使うことができないと、必然的に相手の目を見て意思を疎通させるしかなくなります。これが、このエクササイズの優れた点です。自然に笑顔になります。教室が、柔らかで和やかな雰囲気に包まれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年生登校)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221