最新更新日:2024/06/07
本日:count up105
昨日:233
総数:941825
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2年生 授業公開ありがとうございました

○5月16日(木)

 本日の授業公開には、多くの方にお越しいただきありがとうございました。今日の様子から、子どもたちが積極的に学校生活を送っている様子を見ていただけたのでないかと思います。おうちの方が参観してくださり、子どもたちはいつも以上に張り切っていました。ご家庭でも、たくさんほめてあげてください。
画像1 画像1

2年生 お面の完成

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月16日(木)

 2年1組は、生活科の授業に取り組んでいました。ミニトマトの葉や花の様子を、しっかりと観察していました。

 2年2組は、漢字の勉強をしていました。書き順に気をつけて、熱心に練習をしていました。

 2年3組と4組は、図画工作の授業に取り組んでいました。オリジナルのお面もいよいよ完成です。「見て見て〜♪」と、楽しそうに話しかけてくれました。

1年・2年 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月15日(水)

 2年生が1年生に、学校の中を案内しました。どんな場所があるのか、しっかりと説明をしていました。1年生が困っていると、優しく地図で現在地を教えている様子がほほえましかったです。すっかり仲良くなったようです。

2年生 ミニトマトさん 大きくなってね!

画像1 画像1
○5月15日(水)

 先日植えたミニトマトが生長しています。子どもたちは、ミニトマトが大きくなっていることにとても喜んでいます。中には、「おはよう!」と声をかけながら水をあげている姿も見られました。

2年生 かくれんぼ

画像1 画像1
○5月15日(水)

 国語の授業では、「たんぽぽのちえ」を進めています。説明文を読み、たんぽぽがどのような工夫をしているかを読み取っていました。

 音楽の授業では、「かくれんぼ」を歌唱しています。グループに分かれて、楽しくかけ合いをしていました。

2年生 オリジナルのお面づくり

画像1 画像1
○5月14日(火)

 2年生になって、新出漢字の学習をしています。画数の多い漢字もありますが、何度も練習をして、テストに臨んでいます。
 図画工作では、自分で考えたお面を作っています。すごく楽しそうに作業を進めていました。

2年生 耳鼻科検診

画像1 画像1
○5月14日(火)

 本日、耳鼻科検診がありました。検診を機に、体調管理について見直すのもよいと思います。

2年生 ミニトマトを植えたよ

画像1 画像1
○5月13日(月)

 本日、生活科の授業でミニトマトを植えました。明日から、毎日水やりをしていきます。どんどん大きくなることを楽しみにしています。

2年・4年 ペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月13日(月)

 今年は、2年生と4年生がペアです。今日は、4年生が読み聞かせを行ってくれました。気持ちをこめて読んでくれたお兄さん・お姉さんのおかげで、心地よい時間が流れていました。1年間仲良くできると良いと思います。。

2年生 えがおの授業

画像1 画像1
○5月13日(月)

 本日、藤野先生に笑顔の授業をしていただきました。口角を上げて、笑うと印象がよいことを教えていただきました。子どもたちは、自然に笑顔になっていました。たくさんの笑顔が見られたよい時間でした。

1・2年 あさがおを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月10日(金)

 1年生は、生活科の授業であさがおを育てます。今日は、2年生といっしょに種まきをしました。土に穴をあけて、種をまきました。たっぷりと水もあげました。
 2年生は、すっかりお兄さんお姉さんです。優しく1年生にやり方を教えていました。1年生と2年生の愛情をたっぷり受け、元気に花を咲かせてほしいですね。

2年生 好きなお面をつくろう

画像1 画像1
○5月9日(木)

 図画工作の授業で、おめんづくりをしています。色画用紙やモールを使用して、お気に入りのお面づくりをしています。イメージをしっかりして作製していました。

2年生 体を思いっきり動かして

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月9日(木)

 本日も福井先生に体育指導をしていただきました。手や足を開くタイミングを変えながら、ステップを踏んでいました。少し工夫するだけで、運動が楽しくなります。楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちは、「またやりたい!」と高いテンションで話していました。

2年生 たし算

画像1 画像1
画像2 画像2
〇5月8日(水)

 2年1組・2組・3組は、国語の授業に取り組んでいました。今週のニュースを書いたり、たんぽぽについての読み取りを行っていました。

 2年4組は、算数の授業に取り組んでいました。数え棒を使って、大きな数のたし算に挑戦していました。

2年生 体を動かすって楽しいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
〇5月8日(木)

 本日、福井先生に楽しい体育指導を行っていただきました。最初にリズム運動をしました。手や足を使って、存分に運動を楽しんでいました。「じゃんけんゲーム」や「おちたおちた」などのゲームを教えてもらい、あっという間の40分間でした。

2年生 ゴールデンウイークあけも頑張るぞ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
〇5月7日(火)

 10日間の連休が終わり、子どもたちが元気な顔で登校してくれました。楽しい思い出をいっぱい聞かせてくれました。
 国語の授業では、今週のニュースとして様々な思い出を書き表しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 6年生修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
秋分の日
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221