最新更新日:2024/06/14
本日:count up123
昨日:200
総数:943145
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

2年生 冬休みに本を

画像1 画像1
画像2 画像2
○12月19日(木)

 今日は、本を借りに行きました。冬休みに、おうちでゆっくりと読むための本です。自分のお気に入りの本を見つけて、読むことをワクワクしているようでした。

2年生 もうすぐ冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
○12月18日(水)

 2学期も、残りわずかです。子どもたちは、冬休みをとても楽しみにしています。ねんどを使ってクリスマスツリーを作ったり、年賀状を書いたりして、どのように冬休みを過ごすのかをイメージしていました。

2年生 ボールけり運動

○12月12日(木)

 体育では、サッカーを行っています。パスやドリブルが上手になるように、一生懸命練習をしています。
画像1 画像1

2年生 新年のあいさつを

画像1 画像1
○12月11日(水)

 書写の授業で、年賀状の書き方について学んでいます。きれいな字を意識して、年賀状を書く練習をしていました。

2年生 外国語

画像1 画像1
○12月9日(月)

 本日、英語の授業がありました。自己紹介をしたり、好きな物を伝えたりする方法を学びました。クリスマスが近いということで、クリスマスソングを歌ったり、クリスマスにちなんだじゃんけんをしたりして盛り上がっていました。

2年生 おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
○12月9日(月)

 生活科で作ったおもちゃで、1年生といっしょに遊びました。おもちゃの遊び方を、優しく教え、楽しく遊びました。少しでも1年生が喜んでくれるように、いろいろ工夫していました。「楽しかった♪」と喜んでくれた1年生の顔が、とても印象に残ったようでした。

2年生 大好き なわとび!!

画像1 画像1
○11月26日(火)

 だんだん寒くなってきました。こんな時は、運動するのが一番。放課になわとびをする子の姿が見られるようになってきました。いろんな技を練習したり、友達同士で声をかけ合いながら跳んだり、とても楽しそうでした。

2年生 さつまいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月26日(火)

 先日、みんなで収穫したさつまいもを使って、さつまいもパーティーをしました。ホクホクのさつまいもに、子どもたちは大満足♪大きな口を開けて、「いただーきます!」とおいしそうに食べていました。

2年生 落ち着いて学習を

画像1 画像1
○11月27日(水)

 もうすぐ11月も終わりです。よい2学期の最後を迎えることができるよう、集中して授業に取り組んでいます。

2年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月25日(月)

 本日、エイミー先生による国際交流がありました。モンゴルの食べ物や衣服について教えていただきました。たくさんの写真を見せていただき、日本との違いに驚いていました。

2年生 納豆おいしかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月22日(金)

 今日の給食は何と納豆でした。あまりメニューにないもので、子どもたちは大喜びでした。あまり納豆を食べたことがない子も、「おいしい!!」とたっぷり食べている様子が見られました。これからも給食の時間が、楽しみですね。

2年生 九九ゲームに挑戦!!

画像1 画像1
○11月22日(金)

 九九の猛特訓をしています。何回も唱えてばかりでは疲れてしまうので、楽しく覚えることができるようゲームをしながら九九の練習をしています。九九カルタは、すごい盛り上がりでした。

2年生 不審者対応教室

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月20日(水)

 本日、不審者対応教室が開かれました。自分の身に危険が起こった際、どのように対応すればよいかを教えていただきました。話を聞き、実際に体を動かして確認をしていました。子どもたちの感想からは、「危険な思いをしないよう、自分たちで気を付けていきたい。」という思いが表れていました。

2年生 おはよう読書

画像1 画像1
○11月20日(水)

 朝の時間を使い、おはよう読書をしてもらいました。今日は本を使用せず、物語が展開されていました。子どもたちは、すっかり話に引き込まれているようでした。

2年生 友達の作品を読んで

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月19日(火)

 国語科では、自分で物語を考えて本を作っています。世界に一つしかない自分だけの本を、友達と読み合いました。いろいろなアイデアがつまっていて、楽しそうでした。

2年・4年 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月19日(火)

 長放課に、ペア遊びを行いました。本日は、じゃんけん列車をしました。ペア同士で励まし合い、楽しく活動を行っていました。寒くなってきましたが、心がポカポカするよい時間になりました。

2年生 明日は授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月15日(金)

 国語で、しかけカードの作り方について学習しました。実際に作り方を順序立てて読み取り、自分たちで作製しています。明日の授業参観で、オリジナルしかけカードを披露する予定です。どうぞ、子どもたちの作品を楽しくご覧ください。

2年・4年 ペア鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
○11月14日(木)

 作品展のペア鑑賞をしました。お互いの作品のよいところを見つけ、積極的に伝え合っていました。「上手!!」「すごい!!」という言葉がたくさん聞こえてきました。頑張って完成させた作品をほめてもらえて、とてもうれしそうでした。

2年生 楽しいお話を

画像1 画像1
○11月13日(水)

 国語では、絵から想像して自分の好きなお話をつくっています。登場人物や場所をイメージして楽しそうに物語をつくっていました。

2年生 さつまいもの観察

画像1 画像1
○11月11日(月)

 生活科では、先日収穫したさつまいもの観察をしました。色や形、手触りなどを調べTて具体的にまとめていました。楽しかった思い出を頭に浮かべながら作業を進めていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 ベルマーク収集
3/11 PTA新旧引継
一斉下校
3/12 PTA新旧役員引き継ぎ
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221