最新更新日:2024/06/12
本日:count up152
昨日:237
総数:926520
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

全校学活をしました

画像1 画像1
今年最後の登校日に、zoomで全校学活をしました。
学年代表の皆さんが、今年の頑張りや来年の抱負等をとても上手に発表しました。
校長先生は、子どもたちの今年の頑張りをたくさん褒めてくださいました。また、今年の主な出来事から学ぶべきこともたくさん教えてくださいました。
生徒指導の先生からの「ふ・ゆ・や・す・み」の注意を忘れずに、安全に、元気に冬休みを過ごしましょう。

今年もあとわずか。よいお年をお迎えください。

表彰がありました

画像1 画像1
11月16日(火)
 夏休みに描いたポスターや習字のコンクールの賞状が届き始めました。
 昨日の朝会と、今日の朝の時間に、校長先生から賞に入った子達を表彰していただきました。
 みんなが頑張った成果です。よかったですね。

後期 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
後期の認証式を行いました。
代表委員長は、「全校をまとめられるような代表委員になりたいです。」
委員会の代表者は、「体育倉庫の整頓を心がけ、みんなが暮らしやすい学校になるようにしていきたいです。」
学級委員の代表者は、「挨拶が多く、仲良く楽しいクラスにしたいです。」
認証状をもらうとともに、決意を語ってくれました。

また、校下交通安全の会から、ドッジビーをいただき、その紹介がありました。

校長先生から、「高学年が低学年の手本となるような、よりよい学校を目指していきましょう。」と、お話がありました。

前期に引き続き、後期も頑張っていきましょう!

全校学活

画像1 画像1
9月1日(水)
 新型コロナ感染の状況が厳しさを増す中ですが、夏休みが明け、学校に子どもたちの声が戻ってきました。
 朝の健康観察の後は、全校学活の時間です。1・3・5年生の代表のみなさんが、夏休み以後の目標について、スピーチをしてくれました。校長先生からは、東京オリンピックと新型コロナウィルスのことについてのお話がありました。
 夏休み中に新しいモニターが入った教室があり、それをさっそく利用したり、Web会議ソフトを利用した映像を配信したりして、新しい試みに取り組んでいます。

防犯訓練

画像1 画像1
7月21日(水)
 夏休みに入りました。
 子どもたちがいない静かな学校。 
 いざという時に備え、犬山警察の方を講師にお招きして防犯訓練を行いました。

 もし、不審者が現れた場合、どのように対応をすべきか。
 日頃から何に気をつけておくとよいのか。

 子どもたちや自分たちの命を守るために、できること・やるべきことを教わりました。

 楽しく長い夏休み。
 皆さんも不審者には十分お気をつけください。

全校学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に全校学活を行いました。
代表児童の言葉、校長先生のお話、夏休みの生活のお話を聞き、校歌合唱を行いました。
Zoomを用いた顔の見えるオンライン全校学活で夏休み前を締めくくりました。

今年度初の放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまでコロナウィルスの感染状況が落ち着いていて天候にも恵まれていたので、式や朝会は運動場で行っていましたが、12日に愛知県にも「緊急事態宣言」が発出されることになりましたので、できるだけ集まる状況を避けるということで、放送朝会としました。
 校長先生からは、もう一度気を引き締めて予防に心がけることと熱中症への対応についてお話がありました。運動会も延期が決まったのですが、健康とやる気を大切に生活していこうという話もありました。

学級委員長・代表委員・委員会委員長の任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度前期の学級委員長・代表委員・委員会委員長が任命されました。
これから、学校・学級のリーダーとして学校を引っ張っていってください。

通学班長認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(月)
 今年度前期の通学班長認証式が行われました。柏森小学校には70以上の通学班があります。柏っ子全員が安全に登下校できるように、班長中心に協力しましょう。また、ルールやマナーを守るだけではなく、地域の方への挨拶なども忘れないようにしましょうね。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月9日(金)
 今日は通学班集会を行いました。通学班にはどのような意味があるか確認しました。そして、並び方を決めました。交通安全に気をつけて、これからも登下校しましょう!

令和3年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(火)
 うららかな春の日になりました。きょうは入学式。輝く笑顔が集まりました。新しく仲間入りした135名の「柏っ子」。明日からは、いよいよお兄さんお姉さんと一緒に登校ですね。明るいあいさつが響き合うといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023