最新更新日:2024/06/14
本日:count up135
昨日:182
総数:926903
暑い季節になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

3/15 いよいよ 明日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年間の集大成!


明日、旅立ちます!!!

3/13 表彰伝達がたくさんありました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会では、たくさんの表彰伝達がありました!

読書感想文や福祉体験作文などで

優秀だった子たちがたくさんいました!

さすがの柏っ子です!!


他にも、図書委員会から、

『読書王クラス』や『本は友達』の活動でがんばったクラスが表彰されました。


1年間の成果が実り、よかったですね!!





3/9 卒業式に向けて★Let's clean it !!

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生の皆さんや保護者の方に、卒業式当日、

気持ちよく門をくぐってもらえるように、

今、高学年の外掃除の人たちは、

正門付近の落ち葉拾いや草抜きをしています。


先週は東門付近を掃除しました。

また来週は南門付近を掃除する予定です。


外掃除の子たちのように、

きめ細やかな気遣いができる

柏っ子であってほしいと思います。

3/7 心のこもったすばらしい『送る会』になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3、4時間目に、体育館で

『6年生を送る会』が行われました。


今日の日のために、5年生を中心に、

会の運営や体育館の飾り付けなどを

一生懸命、行ってきました。


柏森小学校伝統の『3つの鍵』の引継ぎや、

工夫を凝らした各学年の出し物、6年生から在校生への発表など、

さまざまなプログラムがあり、あっと間の2時間でした。


体育館全体が温かい雰囲気に包まれる、

すばらしい会となりました。


6年生は卒業式に向けて、

また在校生は進級に向けて、

さらに意識を高めることができました!

3/6 卒業式が近づいてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、運動場で朝会が行われました。

今回も定刻よりも早く、

全員が整列することができました。

さすがの柏っ子です。


校長先生からは、先日あった、

扶桑中学校の卒業式についてお話がありました。

合唱のすばらしさはもちろん、

校歌を堂々と歌う中学生の姿に、

感銘を受けたとのお話でした。


いよいよ来週は、柏森小学校の卒業式です。

中学生に負けないくらいの気持ちで、

心のこもった合唱と校歌を、

体育館中に響かせましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/16 卒業式
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023