最新更新日:2024/06/07
本日:count up151
昨日:238
総数:734076
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

4月15日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 さばのねぎみそがけ 五目きんぴら みそ汁
                         でした。

さばは、たんぱく質、鉄分、ビタミンB1、B2が豊富です。脂肪には、血中のコレステロール値を下げるといわれるエイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。EPAは、血液をさらさらにし、DHAは脳を活性化するといわれています。今日はねぎみそがけにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作業「畑の準備」

 春になり、畑には一気に草が生えてきました。草取りをして、畑づくりに入ります。何をつくるのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春らしい陽気

 暖かな日差しが降り注ぎ、春らしい陽気が続きます。学校がスタートして、約1週間が経ちました。今週から授業も本格的にスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)の予定

 今日はA日課6時間です。1年生の部活動見学があります。
画像1 画像1

千福城址整備活動

 地域づくりに力を発揮している「嶽南ふるさと」の活動に、数年前より富中生も参加しています。14日(日)に普明寺の裏側に広がる千福城址の整備活動に富中生が参加し、値域の方と共に汗を流しました。昨日は、つつじの植栽を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。避難経路を全員でしっかりと確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)の給食

今日の給食は

 赤飯 ごま塩 牛乳 さわらの西京焼き 大豆の磯煮
 すまし汁 お祝いクレープ            でした。

今日の給食は、皆さんの入学と進級をお祝いする献立です。日本では、お祝いの時に赤飯を食べます。赤飯は、お米に小豆を混ぜて炊きます。小豆の煮汁の赤い色がついて、ご飯が赤くなります。この赤色は悪いことをはねのけてくれると言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)の予定

今日は一年生を迎える会があります。
画像1 画像1

辞令伝達式

 生徒会役員と学級委員の皆さんに辞令の伝達を行いました。続いて生徒会役員から専門委員長に辞令の伝達が行われました。リーダーの皆さんのやる気と応援する皆さんの温かさが感じられる式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)の給食

4月11日の給食は

 メロンパン 牛乳 豆腐のミートグラタン 
 野菜たっぷりコンソメスープ      でした。

メロンパンは、菓子パンの生地にビスケット生地をのせて焼いたパンです。人気メニューのひとつで、普段の生活でも手軽に買うことができます。給食のメロンパンは、食べなれたメロンパンとは少し違うかもしれません。パン屋さんが心を込めて焼いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活「掲示物づくり」

 学級の目標をあらわす掲示物づくりを行いました。みんなで最初の共同作業です。チームワークを発揮し、素晴らしいものを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春本番

 朝は多少、ひんやりする感じはありましたが、とてもさわやかな天気です。緩やかな風の中、サクラの花がひらひらと散ってとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)の予定

 今日は辞令伝達式があります。
画像1 画像1

部活動ミーティング

 明日から部活動がスタートします。そのため、今日は事前に部活動ごとに簡単なミーティングを行いました。明日からが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 肉みそおでん たくあんと小松菜のおかか炒め でした。

 今日から給食がスタートです。学校給食は、皆さんの健康な体の基礎をつくるための栄養を補うことができる大切な食事です。年間180回程度、食べます。そのうち、苦手なものも出るかもしれません。そんなときは、一口でも食べるようにチャレンジしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)の予定

今日から給食がスタートします。
画像1 画像1

春爛漫

 昨日の春の嵐から一変し、今日は暖かい日差しが注ぎ、春らしい日となっています。生徒たちの笑顔もよく輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日【4月9日(火)】の予定

 今日は3時間授業で、弁当なしで下校になります。
 明日から給食がスタートします。
画像1 画像1

本日は予定通り

 本日の授業は、予定通り行います。雨、風が強くなってきていますので、安全に注意して登校してください。
画像1 画像1

入学式

ご入学おめでとうございます。
 駐車場は富中グラウンドになります。
 新入生・保護者受付は8時50分からです。
 新入生入場9時25分
 入学式は9時30分スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 教育相談
帰りの会終了15:55
部活開始16:00
4/16 教育相談
帰りの会終了15:40
部活開始15:45
4/17 教育相談
帰りの会終了14:55
4/18 全国学力学習状況調査(3年生)、教育相談
帰りの会終了15:40
部活開始15:45
4/19 帰りの会終了15:55
部活開始16:00
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145