最新更新日:2024/05/31
本日:count up287
昨日:309
総数:732603
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

5/30(水)陸上競技部壮行会を終えて

今回の陸上競技部壮行会を節目に、3年生が中心だった応援団が、1,2年生に引き継がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(水) 陸上競技部壮行会

いよいよ明後日だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 陸上競技部壮行会

陸上部より決意並びにお礼2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 陸上競技部壮行会

陸上部より決意並びにお礼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 陸上競技部壮行会

全校生徒「応援歌」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 陸上競技部壮行会

思いを込めて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(水) 陸上競技部壮行会

入場の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「自然教室を終えて」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室の振り返り

2年生「自然教室を終えて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(金)
2泊3日を振り返っての新聞づくり風景

2年生「自然教室」 下田海中水族館 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カワウソに餌やり体験!!

2年生「自然教室」 下田海中水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<5/24(木) 12:30頃の様子>
見学中!

2年生 「自然教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
使わせていただいた浜辺を掃除しています。

2年生 「自然教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の朝食は、アジの干物のです!

2年生 「自然教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の朝食準備の様子です。

2年生 「自然教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目の朝の集いです。
ラジオ体操とクラス代表による決意表明です!

5/24(木) 「3年生修学旅行」及び「2年生自然教室」最終日

今年も本校玄関先軒下に作られたツバメの巣の中で、雛たちが、親ツバメが餌を運んでくることと、2,3年生が無事に帰宅することを願って、首を長くして待つ3日目の朝を迎えました。
画像1 画像1

2年生「自然教室」 キャンドルサービスの後は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「感謝のメッセージ作り」です。

2年生「自然教室」 続スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ、歌って、踊って、笑顔で

2年生「自然教室」 スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルサービスの後、歌って、踊って

2年生「自然教室」 5/23(水)午後7時15分頃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルサービスが始まりました!
火の子が登場の後、クラスごとにハモネプ発表です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA関係
6/2 資源回収
部活動関係
6/2 中体連東部地区陸上競技大会1日目
6/3 中体連東部地区陸上競技大会2日目
その他
5/31 SC来校日
6/3 わたしの主張裾野市大会
行事予定
5/30 生徒集会(陸上競技部壮行会)、応援団引継
5/31 3年生高校説明会(5,6校時)、聴力検査
6/1 短縮日課、生徒ピア・サポーター研修
6/4 第2ステージ開始、全校集会(教育実習生紹介ほか)
6/5 2年生内科検診、教育相談<1>
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145