最新更新日:2024/05/31
本日:count up214
昨日:309
総数:732530
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

4月19日(火)「情報モラル講座」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報モラル講座

4月19日(火)「情報モラル講座」

〜ネット犯罪の被害者や加害者にならない為に〜
裾野警察署生活安全課長様とスクールサポーター様をお招きして、「情報モラル講座」を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の富中(4月18日) その1

昨日の荒天から 今日は春の穏やかな日になりました。
今朝は、整備委員のほか、教員も大勢参加して 前庭や中庭などを掃除しました
「いい気持ち」で 1週間がスタートしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の富中(4月18日) その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生下校

部活動見学の時間が終わり、下校です。
1週間の疲れをとり、月曜日にはまた、元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 追加4

追加4
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 追加3

追加3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 追加2

追加2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 追加1

1年生を迎える会の追加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その1

4月13日、1年生を迎える会が行われました。
この日のために一生懸命練習を重ねてきた上級生。その熱意が1年生に伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その2

応援団を中心に、力強い演舞をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その3

学年も先生も全員参加の交流ゲームも行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その4

部活動紹介。どの部もとても魅力的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その5

新しい仲間を迎えるすばらしい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の富中生 4月12日

少しひんやりとした空気の中 今日も元気な富中生の一日が始まりました
生徒会役員が 国旗・市旗を掲揚しています  
各学級の係が、学級への伝達事項を職員室前の予定から記録しています
登校時の歩行は白線の内側を… 一人一人の注意が安全確保に繋がります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3) 4月11日

おいしく いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2) 4月11日

これぞ 富中生!!
配膳終了後 食缶の整頓を しっかりやっている生徒がいました。
表情も にこやかです。  ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1) 4月11日

給食が始まりました。
どのクラスも 手際よく準備が進められました。

給食の時間は 学校生活の中でも ほっとする時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辞令伝達式

4月11日、辞令伝達式が行われました。これから富岡中学校を支えてくれるリーダーたちの誕生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花見弁当(3) 4月8日

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 2学期始業式、身体測定
行事予定
8/26 お弁当の日(給食なし)
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145