最新更新日:2024/06/12
本日:count up117
昨日:289
総数:735089
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

防災対策図上訓練実施

画像1 画像1
 1月25日(水)から1月27日(金)の3日間、全校生徒を対象として、裾野市地域地震防災指導員の皆様の御協力を仰ぎ、学級単位で防災対策図上訓練を実施します。
 この訓練は避難所運営ゲーム(通称HUG)と呼ばれ静岡県が開発したものです。
 今回は、『大地震発生から約5時間後(午前11時発生で、午後4時を想定)、広域避難所となっている中学校へと避難してきた地域住民をどのように導いていくかをグループで話し合います。ちなみに、天気は大雨という条件です。』
 乳幼児から高齢者までさまざまな年代の人たち、妊婦さんもいれば、車椅子で移動する人もいます。また雨足が増し、気温7度。夜半には0度まで下がる予報です。富中生はこの非常事態をどのように乗り切るのでしょうか。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
1/31 授業研修会(スーパーバイザー訪問)
行事予定
2/1 学年集会
2/3 平成29年度新入生説明会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145