最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:143
総数:421223
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

日光を鏡で集めると?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鏡を使って、日光を集めるとどうなるのでしょうか。鏡1枚の時、2枚の時、3枚の時では、違いがあるのでしょうか。温度と明るさを視点に、実験をしました。日光をたくさん集めるほど、温度も明るさも増していくことがわかりました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていた音楽鑑賞教室。パーカッショングループのみなさんは、打楽器からお玉などの日用品を使い、笑顔とスーパーテクニックで楽しい音楽を奏でてくれました。子どもたちもノリノリでした。
 あれ? サングラスをして飛び入り参加をした人たちもいたようです。

そうじの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうじの時間の様子です。真剣にそうじに取り組んでいる様子が、写真から伝わっているでしょうか?

エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンボランティアさんにお手伝いいただきながら、エプロンを作っています。苦労して作ったエプロンは、みんな思い入れがあるようです。

長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の、長さの学習です。巻き尺を使い、いろいろなものの長さを測ります。黒板や流しの長さは何m何cmだったのでしょうか。友達と協力して、正しく測れたかな?

任命と表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期、学校を引っ張っていってくれる児童会委員の任命と、読書感想文コンクールで優秀な成績を収めた児童の表彰が行われました。式の終わりには、音楽委員会の演奏に合わせて全校合唱もしました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの学習です。自分の名前を構成しているアルファベットを、友達に紹介します。紹介が終わったら友達とじゃんけんをするのですが、先生は負けてしまったようですね。

体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動、ハードル走の様子です。マット運動ではきれいに技ができるように、ハードル走では普通に走ったときの自分のタイムに少しでも近づけるように、一人一人が工夫しながら練習しています。みんな、がんばっていますね。

ふれあい大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室が、たくさんの笑顔であふれていました。

移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が鼓笛を引き継ぎました。西小の良き伝統を、立派に引き継いでいってくれるでしょう。

移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 移杖前の、6年生最後の演奏です。気持ちのこもった、感動的な演奏でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242