最新更新日:2024/06/11
本日:count up41
昨日:143
総数:421255
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南小学校の友達との交流を楽しみました。まずは体育館で、ゲームをしました。チームごとできるだけ早くフラフープをくぐるのですが、これがなかなかたいへん。思っていたよりも時間がかかりました。その後はお弁当をいっしょに食べ、会話も楽しみました。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で3つのヒントを出し、そのヒントから連想して答えを当ててもらう活動です。今日はそれぞれの子が考えたヒントを、担任の先生とALTに聞いてもらっています。みんな、英語でいろいろなヒントを考えることができました。

交流学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生にお友達が遊びに来てくれました。体育館でいっしょにゲームをしたり教室で演奏を聴いてもらったりして、楽しいひとときを過ごしました。またいっしょに過ごせるといいですね。

食事のメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語で、食事のメニューを考える授業です。オムレツやサラダなどは、日頃使っている発音と英語の発音は少し違うんですね。

雨の日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨が降っていたので、図書室がにぎわっていました。本は心の栄養になりますね。たくさん本を読めるといいと思います。

夢をえがく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の夢を実現するまでの道のりを考えています。「〇年後はこのようになっている」「〇〇年後はこのようなことをしている」と、具体的にイメージしながらまとめていきます。みんなの夢が実現するといいですね。

自分の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな紙に、自分自身を描きました。たいへん上手に描けましたね。教室の壁に貼ったら、教室がとてもにぎやかになりました。

意味調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の教科書には、難しい言葉も出てきます。今日は国語辞典を使って、言葉の意味を調べました。探したい言葉は見つかったかな?

そうじ名人発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうじの時間です。運動場では、ほうきを上手に使って葉っぱをたくさん集めている子たちがいました。運動場がきれいになって、気持ちいいですね。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業の様子です。運動場の片側では手を主に使うハンドベースボール。運動場の反対側では足を主に使うサッカーをやっていました。違うスポーツですが、どちらも同じチームの友達と協力しながら、楽しそうに取り組んでいました。

雪山教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中で少し雪が降ってきました。子供たちは大喜びでした。

雪山教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖冬の影響か、一面真っ白・・・ではありませんでしたが、子供たちはそり滑りや雪遊びを楽しみました。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業です。自分の命を大切にすべきか、危険を承知で人の命を救いに向かうべきか。非常に難しい問題について議論を交わしていました。

正多角形のかき方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正多角形のかき方を考えています。正六角形は1つ1つの角が120度ということを計算で求め、そのことを元にコンパスや分度器でかきました。みんな正確にかけていました。

裾野市新成人者祝賀駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月12日に、裾野市新成人者祝賀駅伝大会が行われ、西小からは6年男子、6年女子、5年男子、5年女子、オープンチームの計5チームが出場しました。1か月間練習を重ねてきただけあり、どの子もすばらしい走りでした。また、サポートしてくれた児童もよく頑張ってくれました。
 練習期間中のご支援、そして大会当日の応援、ありがとうございました。

裾野といえば?

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちの郷土について考えています。裾野といえば・・・?という問いに対して子供たちからは、「富士山」「水がきれい」「空気がきれい」などの意見が出ました。皆さんだったらなんと答えますか?

冬の植物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬の植物の様子を観察しています。寒くても、植物はたくましく生きています。桜の枝には、小さなつぼみがついていました。つぼみの大きさは5mmだそうです。

駅伝出場選手紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月12日に行われる、裾野市新成人者祝賀駅伝大会に参加する選手の紹介が行われました。大会当日は、一人一人が満足のいく走りをしてくれるといいと思います。沿道での声援をぜひお願いいたします。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、また学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。始業式では校長先生より、干支についてのお話がありました。3学期は登校する日が50日と、短い学期です。次の学年へ向け、まとめの学期にしたいですね。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 穏やかな日差しの中、令和2年が始まりました。今年も学校教育目標にある「自分らしく輝く子」の育成を目指し、子供たちと共に頑張っていきたいと思います。本年もかわらぬご支援・ご協力をお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 ・お休み
3/26 ・お休み
3/27 ・お休み(離任式は中止となりました)
3/28 ・お休み
3/29 ・お休み
3/30 ・お休み
3/31 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242