最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:143
総数:421222
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 移杖前の、6年生最後の演奏です。気持ちのこもった、感動的な演奏でした。

ふれあい大会ポスター2

 どのクラスに行くか、迷ってしまいますね。
画像1 画像1

ふれあい大会ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お客さんがたくさん来てくれるように、各クラス工夫を凝らしてお店のポスターを作りました。皆様、ぜひいらしてください。

ふれあい大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も休み時間、ふれあい大会の準備をしている子がたくさんいました。当日が楽しみでしかたがない様子です。

なぜでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の、「なぜでしょう」の学習です。今日は、卵の黄身と白身の役目について考えます。友達と意見を交換しながら、自分の考えを確かなものにしていきました。

ふれあい大会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい大会まであと10日。どのクラスも、ふれあい大会の準備に一生懸命です。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣なまなざしがいいですね。

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、楽しみにしているクラブ活動の日。
みんな、生き生きと活動しています。

アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大事に育ててきたアサガオが、種を付け始めました。
育っていく様子を、観察記録に残します。

ドッジボールラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝運動は、ドッジボールラリーです。3分間で、何回パスができるか数えます。相手が捕りやすいボールを投げるのは、なかなか難しいです。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会の時間を利用して、学級委員の任命式を行いました。学級委員を中心に、よいクラスを作っていきましょう。

お弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお弁当の日。友達といっしょに楽しそうに食べています。

ウォークラリー、スタート

自然教室最初のレクリエーション、ウォークラリーに班ごと元気に出発しました。
画像1 画像1

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西小では、黙働清掃に取り組んでいます。清掃中は無駄口をせず、そうじに集中します。みんな、がんばっていますね。

スーパーのひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習です。新鮮、品物が多い、ちらしがあるなど、スーパーマーケットのよいところがたくさん見つかりました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生の委員会活動の日です。
 写真は草取り、エコキャップ回収などの様子ですが、これら以外にも体育、放送、音楽など多くの委員会が活動しています。

3人の武将

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戦国時代の3人の有名な武将のうち、誰が一番優れていたのでしょう。3人のうちから一人選び、その武将をPRするための調べ学習です。

ふれあい大会の計画

画像1 画像1
 みんなが楽しみにしている、10月5日のふれあい大会。どんなお店にするか、いろいろな意見がでていました。当日が楽しみです!

米作りのくふう

画像1 画像1
画像2 画像2
 米農家の皆さんは、米を作るときにどんなくふうをしているのでしょうか。資料集を使いながら、みんなで調べています。

かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3けた×1けたのかけ算の学習です。筆算を使い、位ごとに順番にかけています。かける順に線を引くと、まちがえが少なくなりますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 ・お休み
3/26 ・お休み
3/27 ・お休み(離任式は中止となりました)
3/28 ・お休み
3/29 ・お休み
3/30 ・お休み
3/31 ・お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242