最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:80
総数:420063
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

本年もお世話になりました!

 2018年も終わりに近づいております。本年もお世話になりました。学校は、明日から1/3までは、閉庁日になります。また、来年もよろしくお願いいたします。
 うさぎたちも、元気に冬休みを過ごしています。運動場には、児童室や遊びに来た子供たちの姿も見られました。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 最終日 その2

 冬休みのお便りをもらったり、教室のお掃除をしたり、みんな楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 最終日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の最終日!、通信票をもらったり、大掃除をしたり、お楽しみ会をしたり・・・楽しい冬休みに向けて活動しました!

児童会 Presents!

児童会のメンバーが、冬休みに向けての劇を披露してくれました。その中で、4月からの行事を振り返り、懐かしさとともにさまざまな思いめぐらせました。元気で楽しい冬休みにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で2学期80日間が終了しました。終業式では、校長先生から、さくらももこさんのお話、「みんなちがっているから、クラスにいろいろな友達がいて楽しい。」そんな思いで「ちびまる子ちゃん」の作品がつくられたことを伺いました。来年も、楽しいクラス、学年、学校になるようにがんばっていきましょう!
 生徒指導の先生からは、冬休みについてのお話を伺いました。
「ふ・ゆ・や・す・み」

寒さの厳しい最終週となりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の一週間は、富士山も裾まで真っ白になり、一段と冷えた日々となりました。そんな中でも、子供たちは、駅伝の練習、めざまし運動、書き初めなど、寒さに負けずにがんばりました!

はじめての紙版画

 大きな顔を作って、いよいよインク刷りです。上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの方々と、図書委員会の子たちが、読み聞かせをしてくれました。

ジャーマンポテトを作りました〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで協力して調理実習しました。ジャガイモの皮も丁寧にむいていました。玉ねぎの甘味、ベーコンの塩味、じゃがいものホクホク感が出て、上手に炒めていました。

駅伝の練習に負けずに

 今週は、少し曇り気味のスタートとなりましたが、駅伝練習を頑張っています。代表選手に負けずに、下級生たちも頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 ・お休み
4/1 ・お休み
4/2 ・お休み
4/3 ・お休み
4/4 ・お休み
4/5 ・第1学期開始 ・新任式 ・始業式 ・入学式13:30 ・特別日課 下校11:55
4/6 ・お休み ★春の交通安全運動〜4/15
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242