最新更新日:2024/06/02
本日:count up57
昨日:80
総数:420093
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

給食集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が中心となって、「栄養士さんや調理員に感謝する会」を開きました。給食室の様子もよくわかり、とてもいい会になりました。

外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
写真入りの野菜カードです。英語ではどう言えばいいのでしょうね。

防災タンク

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の外側に昔の「足洗い場」がありました。
このたび、裾野市の新しい防災タンクが設置されることになり、工事中です。

春の足音

画像1 画像1
画像2 画像2
スイセンと菜の花です。春の足音が聞こえてきます。

紅梅・白梅

画像1 画像1
画像2 画像2
今が見ごろです。

国旗カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2枚のカードを正しく合わせれば国旗の完成です。

オヤジの会・豆まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オヤジの会主催の豆まきが行われ、大勢の子どもたちが参加しました。子どもたちは気持ちよく豆をまいていました。オヤジの会のみなさん、ありがとうございました。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼と鬼がきらいなヒイラギです。このヒイラギはリュウキュウヒイラギです。本当はイワシの頭もさして玄関に飾ります。鬼退治のおまじないです。

授業参観 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命にがんばっている姿はいいですね。

授業参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家の人にがんばっているところを見てもらいたいですね。

授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないつもより張り切っています。

授業参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の授業参観です。

学校保健安全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
携帯講習会に引き続いて、保護者向けに「スマホルール」についてお話ししていただきました。

かたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かたかなカードをならべて、かたかなの言葉を作ります。

おんかつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の専門家が来てくださいました。バンドクラブの子どもたちに楽器の話をしてくれたり、一緒に演奏してくれたりと、有意義な時間になりました。やっぱり専門家はすごいですね。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年3組は担任の先生が読み聞かせをしてくれました。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせは3組です。(3年生は2組)

第4回アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のアルミ缶回収最終回でした。
たくさんのご協力、本当にありがとうごさいました。
役員の皆様、寒い中お疲れ様でした。

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
「おいしい給食、ありがとう」のメッセージです。

図書室での学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室が満員。4年生が辞書を使って国語の意味調べ、5年生が理科の新聞作りをしていました。みんな静かで集中していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 6年生を送る会
学校評議員会
2/24 全校特別日課5時間
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242