最新更新日:2024/06/18
本日:count up284
昨日:139
総数:422244
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中してがんばっています。

朝運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝運動がなわとびになりました。寒い朝でしたが、元気にがんばりました。身体も温まったようです。

新成人祝賀駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校から5・6年生の男女合わせて5チームが出場しました。どのチームも全力を出し切り、最後までしっかりとたすきをつなぎました。その中で、6年生の男子チームは、見事優勝しました。おめでとう。

駅伝壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日に行われる新成人祝賀駅伝に、本校の代表として参加する選手の壮行会が行われました。
 自分の力を信じて、襷をつないでくださいね。みんなで応援していますよ。

2016年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様にお世話になります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

朝会で全校児童が元気に集合しました。
今年は申年。しかも60年に一度のひのえ申だそうです。この年は、がんばったことが報われる年だと言われているそうです。そんなお話が校長先生からありましたよ。

よいお年をお迎えください

画像1 画像1
画像2 画像2
2015年もいよいよ終わりです。皆様には、本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターや席書コンクールの表彰がありました。
がんばりましたね。

今年も1年、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ冬休みに入ります。
校長先生から「世界のお正月」の紹介がありました。
エストニアは1年間食べ物に困らないようにと、1日に7回食事をする。
ブラジルやメキシコは、幸運の色の赤や黄色のパンツをはく。
デンマークでは、隣の家の壁に、皿や茶碗をぶつける。多くぶつけられるのは、友達が多いとされるそうです。
チリは、お墓でお正月を迎える。会いたい人に会えそうですね。
フィリピンでは、水玉模様の服を着る。水玉はお金を表しているそうです。
それぞれの国の風習、おもしろいですよね。

赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
募金で集まったお金を社会福祉協議会の方にお渡ししました。全部で1万3227円集まりました。お礼の言葉もいただきました。募金してくださった皆さん、ご協力ありがとうございました。お金とともに気持ちも届くと思います。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は冷え込みましたが、グランドの子供たちは、とっても元気です。

カラー版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に色つけをし、じっくりと仕上げます。

お菓子作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サツマイモを使ったお菓子作りです。今日の商品となります。おいしそうなので、きっとたくさん売れると思います。

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年明けの駅伝大会に向けて、代表選手の子供たちが毎朝練習しています。がんばれ!

クリーミー 大盛況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいものお菓子のお店が大盛況です。
お買い上げ、ありがとうございました。

楽しみですね

画像1 画像1
画像2 画像2
南校舎の玄関です。クリスマスの雰囲気を味わってください。

作文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが作った文をつなげて、お話にしました。楽しいお話ができあがりました。

冬休みまであと3週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暦の上では「大雪」ですね。
図書室前も校長室前も、すっかり年末です。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い朝でしたが、いいお話を聞くと心は温かくなりますね。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせは1組です。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1、2年生は煙体験です。ハンカチを口にあて、姿勢を低くして煙の中を通り抜けます。上手にできましたか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/17 5年卒業式準備
5年お弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/18 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242