最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:153
総数:420503
6月です。水泳授業が始まりました。

避難訓練 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員無事に避難完了です。しっかりできました。99点です。次は100点になるようにがんばりましょう。

避難訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震が収まったら、静かに避難場所へ移動します。

避難訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震発生時の避難訓練です。地震が発生したら、まず机の下にもぐります。

運動会練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習は、「気をつけ」や「礼」の仕方などが中心でした。しっかりとできましたね。

運動会練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての全体練習が体育館でありました。もちろん、1年生も参加です。

大きな数 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カードを使って、いちばん大きな数といちばん小さな数を作ります。作り方のきまりを考えました。

もっとがんばるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい清掃用具が配られました。大事に使って、もっともっとがんばってください。きれいな学校にしましょう。

今年もやって来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もツバメがやって来ました。巣立ちまで見守ります。

一匹いないよ?

画像1 画像1
あれっ?一番小さな「青いこいのぼりくん」がいません。どこかへ飛んでったのかな?と思ったら、何と竿の根元で休憩していました。泳ぎ疲れて降りてきたみたいです。

藤棚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドの藤棚が少しずつ紫色に染まってきました。

朝からがんばってます その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めざまし運動をがんばる子どもたちです。太陽の下ねとても気持ちいいですね。

朝からがんばってます その1

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会の子どもたちが砂場の砂おこしをしています。昇降口を掃除してくれる6年生もいます。そのほか6年生を中心にいろいろなとこころで、朝から活動してくれている子どもたちがいます。みんな西小を支えてくれています。

アルミ缶回収 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉委員会の子どもたちも大活躍です。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

アルミ缶回収 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、PTAのアルミ缶回収がありました。たくさんの缶が集まりました。

八重桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏の八重桜がとてもきれいです。地面はピンクのじゅうたんです。

標準学力検査 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の力が十分に発揮できるといいですね。

標準学力検査 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2〜5年生は、6年生に合わせて「標準学力検査」に挑戦し、自分たちの実力を試します。

歯科検診 その3

画像1 画像1
歯科検診の場所の近くで、楽しい掲示物を見つけました。何て読むのでしょうか?

歯科検診 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
順番を待っている態度も、静かでりっぱです。

歯科検診 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、歯科検診の日です。自分の歯を、しっかりと見てもらってください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 卒業式総練習
3/18 5,6年リザーブ給食
1〜4年お弁当
3/19 5年卒業式準備
5年のみお弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/20 修了式
卒業式(5,6年)
5年のみお弁当
1〜4年3時間授業
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242