最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:128
総数:420601
6月です。水泳授業が始まりました。

3匹のこやぎとガラガラドン その2

画像1 画像1
画像2 画像2
とっても楽しい劇で、園児も大喜びです。みんな、なかなかの役者ぶりでした。

3匹のこやぎとガラガラドン その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組の子どもたちが西幼稚園へ行って、劇の発表をしました。大好評でした。

がんばってね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の市町対抗駅伝大会に裾野市代表として出場する児童の壮行会を行いました。学年で作った、「応援メッセージ入りの旗」をプレゼントしました。みんなで健闘を祈っています。

くわしく説明 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きちんと文にまとめてみることも、大事な学習です。相手に伝わるように書きたいですね。

くわしく説明 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の中の風船について、くわしく説明します。

こぎつね その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌と鍵盤コーモニカの演奏です。元気よくできました。

こぎつね その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽です。歌に合わせてふりつけます。

日なたと日かげ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽とかげについて、教科書を使ってまとめます。

日なたと日かげ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「日なた」と「日かげ」、それぞれの特徴をまとめます。

光を集めると その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大勢で光を集めるのですが、手元が不安定で、なかなか難しいようです。

光を集めると その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の光を鏡で集めた時の明るさと暖かさを調べます。

かぼちゃ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は代表の班の発表です。とっても楽しい授業でした。

かぼちゃ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班で考えた順番を発表です。

かぼちゃ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順番が決まったら、班ごとに練習です。

かぼちゃ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「かぼちゃ」の曲に合わせて演奏する楽器の順番を決めます。ただ今、班で相談中です。

かぼちゃ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽「かぼちゃ」です。今日は、教育実習の桃井先生の授業なので、みんないつも以上に張り切っています。まずはウォーミングアップの「なべなべそこぬけ」です。

マラソン大会 その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが6年生、しっかりとした走りを見せてくれました。

マラソン大会 その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生男子です。

マラソン大会 その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の距離は2200メートルです。

マラソン大会 その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生女子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式 卒業式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242