最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:155
総数:419911
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

1年生を案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を学校案内する計画を立てています。いい計画ができそうです。先輩たち、がんばってください。

虫めがねの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫めがねの使い方を学習しました。うまくピントを合わすことができれば・・・きれいに見えます。

代表委員会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの代表として、しっかりと話し合いに参加します。

代表委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の内容は、「1年生を迎える会の反省」と「児童会のスローガン」、「運動会のスローガン」が中心です。

全体練習  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと手を振り、足があがるときれいです。みんなでがんばりましょう。

全体練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、運動会の全体練習が始まりました。今日は、整列と入場の練習です。

なべ、なべ、底ぬけ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私も一緒に遊びました。思ったよりも難しかったのですが、6人でもできました。とても楽しかったです。

なべ、なべ、底ぬけ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで歌に合わせて、「なべ、なべ、底ぬけ」を楽しみました。

ソーラン節 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動きを大きくすると、格好よく見えますね。。

ソーラン節 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかキレのある動きです。

リレー(2年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勝敗も大事ですが、最後まで全力を出し切ることは、もっと大事ですね。

リレー(2年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年のリレー練習です。バトンがうまくつながるといいですね。

鳥の巣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室前の木の中にはハトらしき鳥の巣が、職員室横の倉庫の中にはツバメの巣が、それぞれあります。お母さん鳥も小育てがんばっています。

音読 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
声の大きさも読む速さも、とてもよかったです。

音読 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。姿勢がいいですね。

カメさん発見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草むらの中に・・・・カメさん発見!カメさんもあまりの人気にびっくりしています。

カメさんを探せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休み、中庭の池の周りは、カメさんを探す子どもたちでいっぱいです。カメさんは、どこにいるのでしょうね?

地震避難訓練 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お・は・し」の約束を守れて、静かに避難できました。99点です。でも、避難訓練は100点がいいですね。

地震避難訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度になって、初めての避難訓練です。

リコーダー講習会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンギングも覚えて、とても上手になりましたね。最後に、高橋先生のすばらしい演奏を聴きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式 卒業式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242