最新更新日:2024/06/03
本日:count up115
昨日:80
総数:420151
6月です。水泳授業が始まりました。

授業風景

4年生の図工と2年生の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬はやっぱり縄跳び

 寒い日が続きます。冬は、何と言っても縄跳びで体が温まります。体育の授業の中にも取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

冷え込む朝

今日も冷え込みます。朝日を浴びての登校です。市内でもインフルエンザが流行し始めています。土日の過ごし方にもご留意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

今日は委員会活動の日です。友達と協力しながら熱心に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

改修工事

北側ネットの通用門の改修工事をしています。写真のようにドアを付けその他の部分はネットでふさぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食は必ず食べよう

スノーは、よくかんで たくさん食べています。おやおや、アズキはまだ食べないのかな? 朝食は、必ず食べよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い朝

西側の山がうっすら白くなりました。寒いはずです。グラウンドでのめざまし運動、寒さで目が覚めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みのようす2

よい天気なので運動場には大勢の子どもたちが出ていました。おやっ渡り廊下のところにもお友達がいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みのようす1

長縄跳びや短縄跳びを楽しんでいる子どもたちが多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定着度調査

今日は、国語と算数の定着度調査(テスト)の日です。1年生から6年生まで一斉に行います。どのクラスの子どもたちも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロフィー

新成人者祝賀駅伝、小学女子の部 1位に贈られたトロフィーです。

画像1 画像1

校内にて表彰

朝礼の際、駅伝の表彰を行いました。出場した選手全員に温かい拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼で校歌の3番

今年は辰年、西小の校歌の3番には五竜の滝が歌われています。まさに西小の年です。今日の朝礼では3番をみんなで歌いました。また、この1月から新しく2名の講師の方が着任しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

週のはじめ

駅伝も終わり、今朝のめざまし運動は、従来通りに行われました。このところ雨が降っていません。空気も乾燥しています。園芸委員会の子どもたちや1年生の中には、朝から水やりをしている人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

6年男子チームと5年女子チームは表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝記念撮影その2

5年男子チーム、5年女子チームです。5年女子チームは、なんと小学生女子の部1位でした。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝記念撮影その1

6年男子と6年女子チームです。6年男子は小学生男子の部3位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

各チームアンカーのゴールその2

5年女子チーム、オープンチーム、6年女子チームのゴールです。練習の成果をフルに発揮できました。がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各チームアンカーのゴールその1

6年男子チーム、5年男子チームのゴール。最後までよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1区スタートその2

みんな元気にスタートしました。新成人者が集う文化センターまでたすきをつなぎます。がんばれ!西小!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242