最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:135
総数:421707
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

明日が本番

ふれあい大会は、29日が本番です。どのクラスも本番前の最終チェック。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全を確かめてから

西小の南側にある横断歩道です。横断するときは、必ず止まり左右の安全を確かめてからわたりましょう。
画像1 画像1

準備大詰め

29日のふれあい大会を前に、準備も大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの本

校長先生のおすすめの本は、「つきのよるに」です。どんなお話でしょうか。
画像1 画像1

砂場をきれいに

体育委員会の人たちは今朝も砂場を整えていました。
画像1 画像1

ひんやりの朝

霜降を過ぎ、朝は涼しいというより、ひんやりしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

好きな本の紹介カード

図書室の前に紹介カードが掲示されています。帰りがけに見ている友達がいました。
画像1 画像1

遊び前の相談タイム

遊び前の相談タイム。このあと、ドッジボールが始まりました。
画像1 画像1

しっかり掃除

今週末にはふれあい大会があります。大勢のお客さんがいらっしゃいます。ですから、教室や廊下、階段などをきれいにしておかなければいけません。・・おっ!一生懸命掃除をしているお友達がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポスターの掲示

児童会運営委員によって、ふれあい大会のスローガンと、クラスのポスターがはり出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

めざまし運動

10月も下旬、1週間のスタートは、今日もめざまし運動から。
画像1 画像1

今日は楽しいクラブの日

クラブ決めをして1週間、今日は本格的に活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今日は、ボランティア(りゅうのしっぽ)の方に、各学年3組で読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会朝練

11月2日の音楽会本番をめざし、今が一番大切な時!響け歌声! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日

陸上選手権を明日に控え、最後の朝練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は集団下校

集団下校です。安全に気をつけて帰ります。放課後児童教室の人も朝礼台前に集合してから移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト2

新体力テスト、敏捷性や柔軟性、筋力などをテストしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

5,6年生が、新体力テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい大会の宣伝

朝、体育館でふれあい大会の宣伝が行われました。写真は、出番を待っている子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人づくり地域懇談会

西地区区長、民生委員、学校評議員、主任児童委員、保護者代表の皆さんが参加しました。講師の講話の後、地区ごとに子育てについて懇談しました。参加された皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242