最新更新日:2024/06/04
本日:count up26
昨日:133
総数:420344
6月です。水泳授業が始まりました。

幟を掲げました

6年生の児童会運営委員が、「こいずみっ子のちかい」が記された幟(のぼり)を校舎まわりにかかげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざまし運動

本年度のめざまし運動もあとわずかになりました。6年生にとってはあと6回ですね。
画像1 画像1

PTA専門部合同委員会

平成24年度 裾野西小学校PTA専門部合同委員会が、19:00より行われています。平成24年度の各専門部の事業計画案や予算案の具体的な部分を決めました。
画像1 画像1

本年度最後のたてわり活動

今日は、本年度最後のたてわり活動でした。はじめ、ペア同士で、ありがとうカードの交換をして、そのあと、いつもと同じように たてわり活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度最後の朝会

校長先生から「六年生を送る会」を俳句に表した子どもたちの作品紹介などがありました。朝会終了後は、音楽委員会の演奏にあわせ体育館を出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰2

静岡県体力UPコンテスト チャレンジ部門ドッジボールラリー 第9位 3年2組が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

書き初めコンクール 紙上美術展書き初めの部 読書感想画コンクール 裾野市美術展、書き初め展、アイディア展 の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館への移動

今日は、本年度最後の朝会です。体育館へ全児童が移動します。大勢の移動になりますのでいつも二カ所から体育館に入っていきます。
画像1 画像1

朝の風景

今日は、久しぶりに、めざまし運動がありました。運動後の昇降口は、外から教室の戻る子どもたちでいっぱいでした。
画像1 画像1

昼休みの様子

午前中の雨がうそのようです。昼からは、日が差してきて気温も上がってきました。子どもたちは元気にグラウンドで遊んでいました。
画像1 画像1

味見してください

5年生が家庭科学習で作ったおやつを持ってきてくれました。
画像1 画像1

今朝の様子

明け方、雷鳴が轟いていました。春雷でしょうか。今日は予報によると気温が高くなるようですが、雨のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の週明け

1日のスタートは、放送委員会のアナウンスから。今日はあいにくの雨。8時からは朝掃除がありました。くつ箱掃除の子どもたちが、長靴を出して、1箇所ずつ丁寧に中をふいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会掲示物より2

感謝のメッセージは、一人一人の子どもたちが、6年生に対し、心を込めて書きました。6年生と下級生のつながりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会掲示物より1

6年生へのメッセージが各学年から寄せられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生退場

6年生の退場です。6年生、今まで本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生から

6年生へ そして、5年生から1年生へのお話がありました。「・・・・1年から6年生が一つにつながったときだと思います。信じ合うことは心がつながるのです。・・・」
画像1 画像1

プレゼント贈呈

6年生にカレンダーのプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生から

〜♪ 立ち止まっている場合じゃないよと、大空にかかる虹のように、胸をはって、少しずつでいい、進もう 自分で選んだ道を 虹色の未来めざして〜♪
6年生からは歌のお返しです。すばらしい歌をありがとう。
画像1 画像1

教職員から

AKB登場?6年生へダンスと歌のプレゼント。「また会える日まで・・・また会える日まで・・・」
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 学年集会 体重測定1年
3/12 学年集会予備日
3/14 卒業式総練習(5・6年)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242