最新更新日:2024/05/26
本日:count up88
昨日:147
総数:419127
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

夏休の西小 (8月11日)

 今日は、朝から雨が降ったりやんだり…
西小の中庭の池には、トンボがやってきました。一枚目はハグロトンボでしょうか。
二枚目は種類は確認できませんでしたが、中庭の池に産卵していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの西小

今日は朝から雲が多く少し暑さも一休み・・・
と思いましたが、蒸し暑いです。
暑さ大好きの植物はぐんぐん成長しています。

中庭の4年生のツルレイシは、ひとつ実が  完熟しました。

スーパーで見かけるツルレイシは、  食べごろ であって、熟しているわけではないんですね。 ツルレイシ本人にとっては、この状態になって、やっと熟したということなんです
画像1 画像1

夏休みの西小 (7月30日)

 
     大雨が 止んで降り出す  蝉しぐれ


 朝は警報が発令されるほどの大雨でした。もちろん今日も校舎の中は静か…ではありませんでした。今日は、先生方がみんなで校内の整備をしていたので、にぎやかでした。
昼前にはすっかり雨も上がり、午後のプールは実施されました。昨日、今日と外で遊べなかった子たちは、プールで大はしゃぎでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの西小 (7月29日)

画像1 画像1
 今日は朝から 雨 なので運動場に遊びに来る子もいません。放課後児童室の子たちもずっと室内で過ごしています。午前中に予定されていたプール開放も中止になったので、プールからの歓声も聞こえてきません。本当に寂しくなっています。(プール開放が中止の場合は、写真のように赤いコーンが置かれます。)

 こんな日は、宿題をどんどん進めてしまいましょう。

夏休みの西小 (7月28日)

 静かな学校が続いていて、寂しい思いをしている子たちがいます。


4年生が毎日世話をしているウサギさんたちです。

小屋の近くへ行くと、
「遊んで遊んで(ご飯ちょうだい)」
と近寄ってきます。夏休みになってから、ウサギ小屋に来てくれる子供たちが少なくなってしまいました。ちょっぴりさびしげです。

生まれたばかりの子ウサギ二匹とも暑さに負けずに頑張っています。
画像1 画像1

夏休みの西小(7月27日)

 今日、学校へ登校してきた子の中には、こんな子もいました。

トカゲくんです。

あまりに暑いので、職員室に涼みに来ようと思ったのか、職員室の廊下を歩いていました。
画像1 画像1

夏休みの西小 (7月27日)

 今日も朝から真夏の太陽がぎらぎら輝いています。それでも、今日は少し風があり、雲も多いのですごしやすくなるのでしょうか…。

1日で4年生のツルレイシもずいぶん成長しました。10センチメートルほどのびています。

 昨日は、夕方5時ころ、静かな校舎の3階から、

かすかですが、   なく声が…  聞こえてきました。

恐る恐る3階に上がってみると…



校舎が静まり返っているからでしょうか、開いている窓からツバメが一羽舞い込んでいたのです。

 このままでは、外に出られず… かわいそうなので、残っていた先生方で、ツバメ救出作戦を実行し、みごと、外へ返すことができました。

きっと、あの後、巣に急いで戻ったことでしょう。
そして、巣のなかで、親ツバメに
「何時まで遊んでいるの!!、5時までに帰ってきなさいと言っているでしょ!!」
と怒られてしまったことでしょう。

西小のみなさんは、しっかりきめられた時刻までに遊びをやめて家に帰りましょう。
画像1 画像1

夏休みの西小 7月26日

 今日も夏の日差しが差し込む良い天気でした。

8時30分の時点でプールサイドの気温は…

34度でした。

夏休みのプール開放初日…

午前中 90人の子供たちが入りに来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの西小(7月26日)

 夏休みに入って、校舎の中は、静まり返っています。学校に子供たちがいないとなんだか寂しいです。

中庭では、子供たちの植えた野菜が元気に育っています。

2年生の野菜が美味しそうになっています。(きゅうり・なすなどなど)


4年生の植えた ツルレイシも伸びてきました。身も大きくなってきました。明日はどれだけ成長するのでしょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みに入ります

子供たちが待ちに待った夏休みに入りました。
どの子も笑顔いっぱいで校門を出て行きました。
こんど、学校に戻ってくるときは、さらに成長した姿が見られるのを楽しみにしています。


配布文書のコーナーに夏休み前に配布したプリントを入れておきました。(宿題プリント等)もし、紛失してしまったり、丁寧に書き直したりしたい場合にはプリントアウトしてお使いください。

よい夏休みをお過ごしください。

グリクリ

 今日は昼休みにグリクリを行いました。グリクリとは、グリーンクリーンタイムという活動です。縦割りのペアを中心に校庭等の美化活動を行います。今日は、夏休みも間近ということで、草取りをしました。
 
 暑い中、力を合わせてくさとりをしました。流した汗の分だけ西小がきれいになりました。

これなら、夏休みの間もきれいな西小でいられそうです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり遊び

 7月7日 水曜日のお昼休みは、縦割り班ごとに遊びました。6年生が中心となって遊びを考えて一緒に遊びます。

 今日は突然雨が降ってきたので、外で遊べなくなりましたが、どの班も教室で楽しく遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

晴れたらいいね!

 7月7日は七夕ですね。

 西小の図書室の入り口に大きな七夕飾りが出現しました。

 さっそく、子どもたちは、願い事を短冊に書いていました。

 
この七夕飾りは、ボランティアで西小の図書室を季節感あふれる掲示物で飾ってくださったり、図書室の本の管理や修理をして下さったりしている、 「Bookママ」の皆さんが飾ってくださいました。

 Bookママの皆さんいつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月5日朝会

今朝は、朝活動の時間に朝会がありました。

全校児童が体育館に集まりました。

今日の朝会では、4年2組の子どもたちが、「教室はまちがうところだ」の群読をひろうしてくれました。

この詩のように、西小の子どもたちがまちがいをおそれず、自分の考えをどんどん言えるようになってほしいと願っています。
画像1 画像1

委員会の仕事を紹介します。−児童集会−

画像1 画像1 画像2 画像2
「5・6年生が取り組んでいる委員会活動は、どんな仕事をしているの?」

17日(木)児童集会で、どんな仕事をしているのか知らせる機会がありました。

給食の時間、楽しい放送をしてくれる放送委員会。
食缶や食器をのせたワゴンを運んでくれる給食委員会。
ノートや名札を売ってくれる購買委員会。
まだ他にも学校の仕事に取り組んでいます。

毎日の生活の中で、関わりのある委員会に感謝の気持ちがふくらみました。

西小運動会 速報!!

 天候が心配されましたが、西小の運動会が保護者の皆様・地域の皆様の大きな声援の中、盛大に行われました。

 結果は…

 総合優勝  黄組  (1048点)
   
   2位  赤組  ( 944点)

   3位  青組  ( 849点)
                    でした。

 どの子も
   運動会のスローガン
     『出しつづけた力
            つないできたチームワーク
                       百周年の運動会』

 にむけて力いっぱい頑張っていました。 そんな西小の子供たち全員に金メダルです。 

   

伝統ってこういう場面でも引き継がれています。

画像1 画像1
 今週の土曜日(29日)は運動会です。今年は、春の遠足が天候不順のために実施されませんでしたので、子供たちの運動会を楽しみに待つ気持ちは、例年以上です。また、今年は、百周年の運動会ということで、気合いの入り方も違っています。

 今日は、5・6時間目に、6年生が西小伝統の『鼓笛行進』の練習をしていました。

5時間めが終わると、下級生は帰りの会が終わり、続々と校庭に出てきました。ほぼ完成形になっている鼓笛行進を目の当たりにして、下級生たちは帰るのも忘れて聞き入っていました。

 6年生の素晴らしい演奏にうっとりしたあとは、
「かっこいいなあ」
「わたしは、小太鼓やりたいなあ。」
「6年生、すごいなあ…。」
という声が聞こえてきました。

練習にも全力で取り組む6年生の姿が、下級生の目にも残ったことと思います。伝統ってこのようにして伝えられていくんだなあと思いました。

運動会当日の鼓笛行進が今から楽しみです。


航空写真を撮影しました。(その4)

 最後に全員並んでの記念撮影です。
全校児童で力を合わせて一つのことをやり遂げた充実感を味わうことができました。

どんな写真が撮れたのか… お楽しみです。

画像1 画像1

航空写真を撮影しました。(その3)

 さあ、いよいよ本番です。合図とともに一斉にエプロンを持ち全員が緊張の一瞬です。



何枚か撮影し、無事終了しました。


画像1 画像1 画像2 画像2

航空写真を撮影しました。(その2)

 運動場に出たら、それぞれが決められた場所に並びます。

セスナ機が到着するまでの間、練習です。合図と同時に、エプロンの端をもって前へのばします。

 何回か練習をしているうちに…

「セスナ機が見えてきました!」
 というアナウンスに一斉に顔をあげました。飛んでこれるかどうか心配していた子どもたちから、歓声が上がりました。

さあ、いよいよ本番です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242