最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:179
総数:420788
6月です。水泳授業が始まりました。

毎週金曜日のお楽しみは

毎週金曜日には、読み聞かせボランティア「りゅうのしっぽ」の読み聞かせがあります。
子どもたちはとても楽しみに待っていて、読み聞かせの順番が来ると、
「やったぁ。どんなお話かな。」
「いっぱい聞きたいから、早くに机を後ろに運ぼうよ。」
など、予定を伝えた木曜日からずっと話しています。
読み聞かせが始まると、どの子も真剣に聞き、本の世界にのめり込んでいきます。

子どもたちに読書をしてほしいと願っても、ただ「読書をしなさい。」と言っているだけでは本のおもしろさが子どもに伝わりません。りゅうのしっぽの方々のお力で、子どもの「本好き」を加速させることができます。
図書室で、
「読み聞かせのおばちゃんが、この本が図書室にあるよって言ってたから借りに来た。とってもおもしろかったんだ。」
と、にこにこして借りに来た子もいます。とてもうれしい子どもの表れですね。

今年は、国際読書年です。機会がありましたら、お家でも読み聞かせをしてみてください。普段何気ない本が親子で読むと、また違った面が見えてくるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小 図書館を支えてくださる BOOKママ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西小学校の図書館に入ると、どなたも言ってくださるのが、この言葉です。
「すごいですね。今は○○の季節なんですね。」

 殺風景な図書館を、子どもたちが楽しく過ごせるように、図書館に来るのが楽しくなるようにと週3日、活動してくださるボランティアが「BOOKママ」です。現在9名の方が活動をしてくださっています。
 
 活動内容は主に二つ、
・図書室の掲示
・本の修理や新規購入本の手続き
 です。
 
今は、6年生の卒業に向けて、図書室前の掲示を変えようと作成してくださっています。

学校においでの際は、ぜひ一度お立ち寄りください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242