最新更新日:2024/06/19
本日:count up132
昨日:231
総数:943959
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

北っ子作品展のご案内2

○ 11月16日(金)
 今日から北っ子作品展です。
 
 明日の授業参観後は、一斉下校です。

 授業参観後、保護者様と一緒に作品展を鑑賞される場合は、事前に通学班と担任にご連絡いただきますようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

北っ子作品展のご案内1

○ 11月16日(金)
 
 今日、明日と以下の時間帯で、北っ子作品展を実施いたします。
ぜひ、ご家族皆様でご参観ください。
 16日(金)15:00〜16:30 
 17日(土) 9:00〜14:30
画像1 画像1
画像2 画像2

尾張教育研究会 書写作品コンクール入賞作品展示

○ 11月15日(木)
 尾張教育研究会 書写作品コンクール入賞作品が11月20日(火)まで、職員室前廊下に展示されます。ぜひ、ご来校の際、ご覧ください。
画像1 画像1

電球がLEDになり、明るい!

○ 11月12日(月)
 北館の中央出入り口と4年生の下駄箱のある西出入口の電球がLEDに変わりました。

ずいぶん明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワンタッチイベントテントを寄贈していただきました!

○ 11月2日(金)
 運動会前に、十六銀行の『じゅうろくCSR私募債「つながるこころ」』の取組として、大和書店(株)稲山佳史様よりワンタッチイベントテントを寄贈していただきました。

 先日会社に伺い、感謝状をお渡しし、子どもたちの感謝の気持ちをお伝えしました。

 熱中症が心配される時期の運動会でした。軽量で、あっという間に立てることのできるワンタッチイベントテントは本当にありがたく、今後も大切に活用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎの転校生「雪美ちゃん」

○ 10月25日(木)
 飼育委員会で大切に育ててきたうさぎが2羽亡くなり、寂しい思いをしていました。

10月9日に岩倉東小より、かわいらしい雌のうさぎ「雪美(ゆきみ)」ちゃんが転入しました。

真っ白な体に赤い目で、あっという間に子どもたちの人気者です。
画像1 画像1

地域の方からベルマークいただきました!感謝!

○ 10月10日(水)
 今日はベルマーク収集日です。

 いつも通学路で子どもたちを見守ってくださっている方から、ベルマークをいただきました。ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1

PTA新聞が中日新聞に紹介〜先生たちが戦隊ポーズ〜

○ 10月10日(水)
 今日の朝刊に本校のPTA新聞の紹介が掲載されました。
画像1 画像1

岩倉市市民体育祭開催します!

〇 10月7日(日)
 本日市民体育祭は、予定通り開催されます。開会式は9時からです。
北っ子の活躍が楽しみです。
本校の職員もリレーや綱引きに参加します。
画像1 画像1

ドローン登場!(最新の写真を社会科の教材へ)

○ 10月3日(水)
 社会科副読本「かがやく大愛知」に載せる岩倉市の写真を撮影するため、ドローンがやってきました。
 地上から150mの位置から、本校の校区を撮影していきました。美しい岩倉の写真が撮れました。
画像1 画像1

今週のおすすめ本

○ 10月3日(水)
 今週のおすすめ本は、「どんぐりころちゃん」です。

岩倉市在住の正高もとこさんの絵本です。歌を歌いながらはじまる、かわいらしい季節の絵本です。
画像1 画像1

PTA役員・委員の皆様、明日よろしくお願いいたします!

〇 10月1日(月)
 明日の運動会、PTA役員・委員の皆様には、受付や接待、駐輪場の整理など、ご多用の中お世話になります。

 PTA広報委員会では、2学期のPTA新聞を飾る子どもたちの雄姿を撮影いたします。広報委員会と分かるように下のようなゼッケンやワッペンをつけています。このワッペンは、今年度PTA新聞のキャラクターとして活躍している「ショッカー(笑っかー)」です。
 
 保護者の皆様には、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。


画像1 画像1

運動会に向けてのお願い

〇 9月28日(金)
 10月2日(火)の運動会に向けて、会場準備を2日の朝に行います。今後台風等の影響も心配されます。学校ではそのための対策もしております。本日より会場準備の終わる2日(火)の8時15分頃までは校内には立ち入らないようよろしくお願いします。
 2日は8時15分頃より校内へのご案内をさせていただきます。観覧のご準備はそれ以降でお願いします。

 なお、2日は給食があります。配送車の出入り口や児童の通行する渡り等には、シートを敷かれないようお願いします。
 
 
画像1 画像1

緊急 明日の運動会は延期します!

〇 9月28日(金)
 明日29日(土)の天候は雨である可能性が高いため、運動会は10月2日(火)に延期します。

 明日は、月曜日の1時間目〜5時間目の授業を行います。弁当と水筒が必要です。下校は15時に学年下校をします。

 10月2日(火)は、会場準備のため30分遅れで、開会式を9時45分より始めます。給食がありますので、弁当は必要ありません。また、PTA種目は行いません。そのため、午後から予定をしていたプログラムを一部午前に行います。新しいプログラムは、本日お配りします。また、HPでも配布文書に掲載します。

 10月2日(火)の運動会保護者観覧席のシート敷きですが、会場準備のため2日(火)8時15分よりお願いします。それ以前に敷かれますと会場準備ができませんので、申し訳ありませんが学校で回収させていただきます。ご協力お願いいたします。体育館の開放は行いません。

運動会に向けて

〇 9月27日(木)
 明日28日(金)の保護者観覧席の事前のシート敷きは午後5:00以降可能ですが、29日(土)が中止となった場合は台風の影響が心配ですので、29日(土)午前中に各自で責任をもってシート等の撤去をして下さい。残っている場合は学校で回収させていただきます。

本日の週間予報では運動会当日の雨天が心配されます。また、日に日に予報が変わるため、運動会実施の可否決定が直前まで難しいと思われます。そのため、天候によっては
【午前中のみ実施、または午後からの実施、運動会の開始時間やプログラムの順番の変更など】も必要となってきますので、保護者のみなさまにはご了解いただきますようお願い申し上げます。
 当初の予定から運動会の時間や内容を変更する場合は、各家庭に緊急メール、学校ホームページ等でお知らせします。よろしくお願いします。
※ 本メールは予備連絡で、現時点での変更決定のお知らせではありません。

緊急 台風21号の接近に伴う臨時休校のお知らせ

○ 9月3日(月)
  台風21号が明日4日(火)に岩倉市に接近との予測となっています。
 そのため、4日(火)は、暴風警報の時刻に関わらず、臨時休校とします。
 あさって5日(水)については、通常通り授業および給食を実施します。

 児童館利用については、夏期休業中と同様に、弁当持参で通常通り8時(希望の場合は7時30分)より受け入れを実施します。ただし、暴風警報が発表された時点で保護者に引き渡すことになるとの連絡がありました。ご理解よろしくお願いします。
  

緊急 台風21号接近に伴う給食中止に関する事前情報

○ 8月31日(金)
台風21号が4日から5日にかけて東海地方に影響与える恐れがあります。4日(火)または5日(水)の給食を中止にする場合には、3日(月)の午前中に判断し、各ご家庭に緊急メールおよびホームページ、文書等でお知らせします。
本メールは予備情報であり、現時点での給食中止決定のお知らせではありません。
ご迷惑をかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

緊急 明日は地区懇談会です!

○ 8月24日(金)
 明日25日(土)は岩倉中学校区地区懇談会です。

会場は、五条川小学校で10:00開始(9:30受付)です。是非ご参観ください。

 第1分科会「すてきな信頼関係をめざして〜プロから学ぶニコニココミュニケーション」
 第2分科会「保護者のための ネットモラル塾」

 第3分科会「Let's try English cooking!スリランカの朝食をいただきま〜す♥」

緊急 8月20日は出校日。アルミ缶回収!

○ 8月17日(金)
残暑お見舞い申し上げます。

8月20日は出校日です。アルミ缶回収があります。ご協力よろしくお願いします。

緊急 本日のプール開放は中止します!

○ 8月9日(木)
本日のプール開放は熱中症指数が高いので、熱中症が発生する危険があるため、中止します。今日で、今年度のプール開放は終了です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新6年生登校・入学式準備
4/5 入学式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221