最新更新日:2024/06/04
本日:count up45
昨日:60
総数:490001
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

5月16日 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆで野菜サラダを作って食べました。自分の役割をよく果たしました。

5月16日 書写 たんぽぽ

「ビル」を書きました。ていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 たんぽぽ 野菜の苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は先週耕した畑に野菜の苗を植えました。苗を植えたあとは「大きく育ちますように」と願いを込めて水やりをしました。これからみんなで力を合わせて野菜を育てていきます。
応援よろしくお願いします。

5月2日 たんぽぽ ペアふれあいあそび その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで楽しい時間が過ごせました。

5月2日 たんぽぽ ペアふれあいあそび その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と2年生は、〇〇といえば?ゲーム。だいすきなおすしのネタといえば?まぐろ!など。ペアでそろうとうれしかったですね。たんじょうびごとに並び替えるゲーム、ボールはこびゲーム、じゃんけん列車をしました。じゃんけん列車は大いに盛り上がりましたね。

5月2日 たんぽぽ ペアのふれあいあそび

今日はふれあいあそびの日でした。6年生1年生のペアはしりとりあそび、新聞紙の上で足踏みあそび、まねっこあそびなどをしました。お兄さんお姉さんとなかよく遊べてよかったですね。6年生の子はペアの子にやさしくできてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 たんぽぽ なかよく読書

みんなで読書をしました。
友だちと仲良く読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)たんぽぽ歓迎会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の木曜日に、新一年生のために、たんぽぽの歓迎会を行いました。
それぞれの係に分かれて自己紹介や詩やリコーダーの発表をしました。

4月26日 たんぽぽ 歓迎会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、よくがんばっていました。

4月26日 たんぽぽ 歓迎会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員から歓迎の言葉があったり、みんなで楽しくボッチャをしたりしました。

4月25日 給食の時間 たんぽぽ

たんぽぽ学級さんの給食の時間です。

みんな一緒に

仲良く給食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 たんぽぽ 昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課に交流委員会の児童と遊びました。それぞれの児童が楽しく遊び、笑顔で昼放課を過ごしました。

4月11日 給食おいしいです

たんぽぽ学級の給食の様子です。
みんないい笑顔で給食をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 たんぽぽ学級スタート

画像1 画像1
新入生を一人迎えて、合計10人でたんぽぽ学級がスタートしました。みんなで仲良くがんばります。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 短縮
3/6 SC来校
3/7 出前授業
3/11 引落日 安全を確認する日 一日観察日
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553