最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:45
総数:417616
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

交通安全を語る会に向けて

6月15日に行われる「交通安全を語る会」の準備が、本格的にスタートしました。地区ごとに集まり、当日の役割分担を決めました。安全な富岡地区のために、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Listen!

6年生が、外国語の授業で、カードを取るゲームを楽しんでいます。先生の発音をよく聞いて、正しいカードを取りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

どこに行く?

社会科見学の計画を立てている6年生。「長谷寺に行こうよ!」「江ノ電は、どこの駅から乗るの?」楽しそうに計画を立てていました。どのグループも、協力している姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後の運動会 その6

戦いのあとはおいしいお弁当タイム!(お弁当は黙食です。)6年生、本当によくがんばりました。これからも、学校のリーダーとして活躍していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の運動会 その5

今年の運動会のラストを飾るのは、6年生の学級対抗リレーです。スムーズなバトンパスが、下級生のお手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の運動会 その4

下級生の応援をもらいながら、自分たちも全力を出し切る6年生!どちらのクラスも、真剣勝負です。さすが「富一殿の71人」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の運動会 その3

6年生から、下級生に大きなエールを送ります。「がんばれ〜!」応援の声、届きましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の運動会 その2

6年生や5年生の係活動が、運動会を支えました。さすが、高学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校最後の運動会 その1

6年生にとっては、小学校最後の運動会!完全燃焼した様子をお伝えします。運動会をリードする姿は下級生のよいお手本となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完全燃焼!

小学校最後の運動会を終えた6年生!全員参加、全員完全燃焼です。活躍の様子は、またお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱い思いを!

6年生が、運動会に向けての熱い思いを、黒板いっぱいに書き込んでいます。小学校最後の運動会、きっとすばらしい運動会になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視野を広げる!考えを深める!

6年生の国語「AIで言葉と向き合う」の学習がまとめに入っています。AIと人間の長所や短所をとらえながら、これから自分はAIとどのようにつきあっていきたいかを考えています。今回は、自分の考えをまとめる!次回は、それをクラスの友達と共有していきます。真剣に考える姿が、とてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イメージしながら!

6年生が、家庭科の調理実習の計画を立てています。今度チャレンジするお料理は、「三色野菜いため」です。野菜の切り方をイメージしながら、実習の計画を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お願いします!

午前中に雨が降っていたのですが・・・。6年生が、「雨はどうかな?」「やんでほしいな!」と気にしています。明日の運動会は、きっと晴れます!
画像1 画像1
画像2 画像2

勉強も大事!

授業にも真剣に臨む6年生。集中している姿が、とてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びも大事!

休み時間は、6年生にとっても大事な時間。笑顔いっぱい、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぁ、どちらが当日?

小学校最後の運動会練習を終えた6年生。当日は、どちらのクラスの万歳三唱が見られるでしょうか?戦いはあさってです!応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっこりタイム!

休み時間も、委員会活動や運動会の準備をがんばっている6年生。活動のない休み時間は、6年生にとって貴重な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみでたまらない! その2

社会科見学の準備を進めている6年生!こちらのクラスでは、班別学習の計画を立て始めています。班の友達と、「どこに行こうか?」と笑顔で相談中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみでたまらない! その1

6年生が、社会科見学の準備を進めています。こちらのクラスでは、鎌倉で見学したいお寺や神社について、chromebookで調べています。準備の段階から、わくわくが止まりません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/5 6年入学式準備
4/6 変則日課3時間(給食・弁当なし) 新任式・始業式 入学式

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343