最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:417614
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

最後の練習

6年生が、卒業式の練習をしています。練習も、これが最後!あとは、明日の卒業式を笑顔で迎えるのみです。6年生のみんなで、すてきな卒業式になるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

思い出いっぱい!

卒業アルバムが完成しました。6年生が、目を輝かせながら見ています。ステキな思い出がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の!

6年生、最後の国語の授業です。卒業前に、みんなで1つの詩を読み味わいました。中学校でも、国語の学習を楽しんでほしいです。
画像1 画像1

みんな、なかよし!

6年生、最後の学年イベントです!最高の仲間と、最高の思い出を作りました。(感染対策をして楽しみました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出をまとめよう

この1年間で作ってきた作品をまとめている6年生。袋の中は、思い出がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな、なかよし!

雨上がりの昼休み、6年生が楽しく遊んでいます。みんな、とっても仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成です!

6年生の卒業制作「オルゴールBOX」が完成しました。みんなの思い出が、たくさん入りますように!(感染対策をして写真を撮影しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の総練習!

卒業式の総練習が行われました。5年生も6年生も、本番をイメージしながら練習をがんばりました。さすが、富一小のリーダーたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の作業は!

6年生図工「オルゴールBOX作り」です。卒業制作も完成間近!今回は、天板にニスを塗る活動です。次回、組み立てて完成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目の合同練習!

5年生と6年生が、卒業式の合同練習をおこなっています。ほどよい緊張感の中で、練習を進めることができました。次は・・・総練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は4年生と!

6年生が、昼休みに4年生と一緒にドッジボールを楽しんでいます。4年生は、なかなか強いです!6年生も、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

共に学ぶ、共に高め合う!

6年生国語「その日、ぼくが考えたこと」の学習です。同じ課題を考えた友達と一緒に、意見を練り合います。共に学ぶことで、新しい視点に気づくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな音色!

6年生図工「オルゴールBOXを作ろう」の学習です。卒業制作でオルゴールBOXを作っている6年生。今回は、BOXの中に入れるオルゴールの音を聴いてみました。心が落ち着く音色でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばってます!

卒業式の練習をしている6年生。今回は、校長先生と練習です。みんな、ドキドキしたかな?しっかり校長先生と目を合わせましょう。(感染対策をして練習しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作!

6年生図工「オルゴールBOXを作ろう」です。卒業制作で取り組んでいるオルゴールBOXです。完成間近!卒業も間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習!

5年生と6年生が、卒業式の練習を合同で行いました。お互い、いい緊張の中で練習ができたと思います。でも・・・ちょっと疲れちゃったかな!?よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後の物語文

6年生国語「その日、ぼくが考えたこと」の学習です。6年間の集大成として、国語ではこの物語を読み味わいます。これまで学習してきたことを生かして、学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい緊張感の中で!

毎日、少しずつ卒業式の練習を進めている6年生。ちょっと緊張するみたいですが、真剣に練習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな景色が見える?

6年生が、体育館で卒業式の練習をしています。ひな壇からの景色はどんなでしょうか?卒業生だけが見ることのできる景色ですね。
画像1 画像1

地域と共に生きる

6年生家庭科「共に生きる地域での生活」です。クロームブックに向かって、真剣に打ち込みをしている6年生。これまで家庭科で学習したことを生かして、これから富岡の地をどのような地域にしていきたいかを考えています。プロジェクトリーダーとなって、よりよい地域作りのアイデアを出してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

いじめ防止基本方針

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343