最新更新日:2024/06/12
本日:count up120
昨日:151
総数:418818
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

きれいな音色!

6年生図工「オルゴールBOXを作ろう」の学習です。卒業制作でオルゴールBOXを作っている6年生。今回は、BOXの中に入れるオルゴールの音を聴いてみました。心が落ち着く音色でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばってます!

卒業式の練習をしている6年生。今回は、校長先生と練習です。みんな、ドキドキしたかな?しっかり校長先生と目を合わせましょう。(感染対策をして練習しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業制作!

6年生図工「オルゴールBOXを作ろう」です。卒業制作で取り組んでいるオルゴールBOXです。完成間近!卒業も間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習!

5年生と6年生が、卒業式の練習を合同で行いました。お互い、いい緊張の中で練習ができたと思います。でも・・・ちょっと疲れちゃったかな!?よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校最後の物語文

6年生国語「その日、ぼくが考えたこと」の学習です。6年間の集大成として、国語ではこの物語を読み味わいます。これまで学習してきたことを生かして、学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい緊張感の中で!

毎日、少しずつ卒業式の練習を進めている6年生。ちょっと緊張するみたいですが、真剣に練習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな景色が見える?

6年生が、体育館で卒業式の練習をしています。ひな壇からの景色はどんなでしょうか?卒業生だけが見ることのできる景色ですね。
画像1 画像1

地域と共に生きる

6年生家庭科「共に生きる地域での生活」です。クロームブックに向かって、真剣に打ち込みをしている6年生。これまで家庭科で学習したことを生かして、これから富岡の地をどのような地域にしていきたいかを考えています。プロジェクトリーダーとなって、よりよい地域作りのアイデアを出してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました。

6年生、いよいよ卒業式の練習がスタートしました。堂々とした姿を披露できるように、気合いを入れて、練習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下級生のみなさん、ありがとう!

「6年生を送る会」を開いてくれた下級生に、お礼の気持ちを伝えようと、6年生が奉仕作業に取り組みました。学校をきれいにすることで、感謝の気持ちを伝えました。卒業まで、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しそう!

6年1組と2組が、昼休みにドッジボールを楽しんでいます。昼休みに遊べるのもあと少し!仲良く楽しんでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出をつめこんで!

6年生が、卒業制作としてオルゴールボックスを作っています。下書きが完成して、板にデザインを写しています。思い出いっぱいのオルゴールボックスになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが、高学年!

5年生と6年生が、体育館で引き継ぎ式の練習をしています。さすが、学校を支える高学年!練習にも気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本の魅力、再発見!

6年生国語「日本の魅力、再発見」の学習です。自分が魅力を感じる日本の良さについて、調べてレポートにまとめます。友達にもインタビューして、情報を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

最上級生として

6年生が、奉仕作業に向けて、準備を始めました。6年生を送る会のお礼として取り組む奉仕作業。真剣に活動について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間も!

6年生が、休み時間も勉強しています!社会のテスト勉強です。がんばれ、6年生!
画像1 画像1

なかよし!

1年生と6年生で、はい、ポーズ!かわいいです。
画像1 画像1

がんばれ!

6年生が、算数のまとめのテストに挑戦しています。ミスなく計算できるように、落ち着いてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな本と出会おう!

読書月間です。6年生が図書室で本を借りていました。どんな本を読むのかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出いっぱい!

6年生の図工です。卒業制作でオルゴールボックスを作ります。今は、デザインを考えているところです。思い出いっぱいのオルゴールボックスができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/5 お休み
3/6 5・6年卒業式合同練習 3年身体測定
3/7 火曜日課5時間 朝:読み聞かせ(最終) 富っ子タイム(最終) 4年身体測定
3/8 1〜4年4時間(給食あり) 5・6年卒業式総練習 5年身体測定
3/9 木曜日課5時間
3/10 金曜日課5時間(1、2年4時間)
3/11 お休み
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343