最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:417614
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

元気に遊ぼう!

6年生が、1年生と一緒に遊んでいます。久しぶりにお天気が良く、昼休みにはたくさんの「富っ子」が運動場で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ〜!

6年生が、国語・算数・理科のテストに臨んでいます。問題に真剣に向き合う6年生。テストが終わると、自然に体が伸びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から気持ち良く!

6年生が、朝活動に取り組んでいます。気持ち良く活動している姿を見ると、さすがリーダーだなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

新年度になって、初めての避難訓練です。避難経路を確認しました。6年生も、真剣に訓練できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル!

1年生を迎える会のリハーサルを、1年生と6年生ががんばりました。当日のお楽しみもあるので、細かいところはお伝えできませんが・・・。1年生のみなさん、1年生を迎える会の当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活用していこう!

6年生が、クロームブックを活用して、運動会のスローガンを考えています。上手に使うと、意見の集約も短時間で行うことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のリーダーとして!

6年生が、朝の活動をスタートさせています。1年生のしたくのお手伝いだけではなく、校内の清掃活動にも取り組み始めました。6年生の力で、富一小を盛り上げていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

裏?表?

6年生の算数です。コイントスを4回やったとき、裏と表がどのように出るのか、その組み合わせ方を考えています。さぁ、しっかり考えて!
画像1 画像1

教えてあげるね!

6年生が、1年生に、牛乳パックの開き方を教えています。「ここを引っ張るんだよ。」「上手だね。」やさしい6年生に教えてもらって、1年生も上手に開けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの燃え方

理科室をのぞいてみると、6年生が実験結果をまとめていました!ものが燃えるために必要な条件をまとめているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

正しく覚えよう

漢字の学習を進めている6年生。「漢字を覚えるのが苦手。」という声を聞きますが、しっかりと覚えましょう。正しく書けるようになると、漢字と仲良くなれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しています!

国語の授業で、自分の意見をプリントにまとめている6年生。友達の悩みに、アドバイスをするそうです。どんな意見を書いているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいい1年生 その2

こちらも、仲良しです!
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいい1年生 その1

1年生と6年生のペア活動が始まりました。かわいい1年生と遊んだ6年生。「1年生はとってもかわいい!」と、とてもうれしそうでした。これからも、仲良く遊んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本を読もう!

貸し出しがスタートした図書室に、さっそく6年生の姿がありました。今年も、たくさん本を読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お迎えにいくよ!

富っ子タイムで1年生のお迎えを担当する6年生!さっそく、お迎えにいく1年生と顔合わせです。6年生のやさしい表情に、1年生も安心したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

もう、大丈夫かな!?

朝、1年生のしたくをお手伝いしている6年生。「1年生が上手にしたくをしているよ!」と、うれしそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動、スタート!

前期の委員会活動がスタートしました。さっそく、活動を始めているようです。よりよい学校生活のために、がんばって活動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶり??

6年生が、100mと50mのタイム測定に挑戦しました。久しぶりに全力疾走したのかな?タイムが気になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな先生に教わります!

6年生の、教科担任制の授業がスタートしました。いろいろな教科を、いろいろな先生方と一緒に勉強します。どんな授業になるかな?6年生のみなさん、今年も楽しい授業を一緒につくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
4/19 6年全国学力学習状況調査 聴力検査1年 3〜6年5時間授業
4/20 1年生を迎える会 聴力検査はやぶさ 富っ子タイム(集団下校)
4/21 1年交通安全教室 6年交通安全リーダー任命式 4年自転車教室1回目 3〜6年5時間授業
4/22 金5日課 歯科検診1年・3年1組・3年2組
4/23 お休み
4/24 お休み
4/25 特4日課 下校13:15 家庭調査週間&希望面談
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343