最新更新日:2024/05/30
本日:count up63
昨日:168
総数:417275
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

6年生のみなさんへ

6年生の教室が、なんだかとてもさみしそうです。
ところで、6年生のみなさん!卒業証書の受け取り方を練習していますか?しっかりと確認しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もがんばりました!

卒業式で、ひな壇のどこに立つのかが決まりました。6年生のみなさん、ひな壇からの景色はどんなですか?
画像1 画像1

一緒に遊びました

昼休みに、6年生と1年生が一緒に遊びました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました

今日から、卒業式の練習が始まりました。当日、堂々とした姿を披露できるように、練習からがんばる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の気持ちをこめて その2

一生懸命活動する6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちをこめて その1

6年生を送る会で、たくさんの「おめでとう」をもらった6年生。感謝の気持ちを込めて、学校をきれいにする奉仕作業に取り組みました。真剣に活動する姿に、卒業生としての自覚を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫って、みがいて、色塗って!

卒業制作のオルゴールボックスを作っている6年生。完成したら、思い出をたくさんボックスに入れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の練習!

「6年生を送る会」を楽しみにしている6年生。練習にも気合いが入ります。最後の練習が終わり、あとは本番を迎えるのみです。下級生のみなさん、当日はよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル!

6年生を送る会の中で行われる、児童会の引き継ぎ式のリハーサルの様子です。先輩の6年生から後輩の5年生へ3本のバトンを引き継ぎます。本番は金曜日。しっかりと引き継げるように、お互いにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手のみなさん、がんばってください!

オリンピックに向けて、応援メッセージを作っている6年生です。選手のみなさんが実力を発揮できるように、心を込めて作りました。このメッセージは、オリンピック開催中、コースなどに掲示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館に響け!

6年生を送る会でお礼の呼び掛けと合唱を披露する6年生!思いを声にのせて届けようと、練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

直前の確認!

テスト前に、教科書の内容を確認します。6年生の真剣な姿に、やる気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気合いを入れて!

小学校最後の漢字大会にチャレンジしている6年生。最後だからこそ、1回で合格したい!さぁ、結果はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな気持ちで歌う?

歌詞の意味を考えて、届けたい気持ちを表して!
6年生、合唱の練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パート練習、始めました!

6年生は、6年生を送る会と卒業式で、「ふるさと」という曲を披露します。そのためのパート練習を学年で始めました。歌声に気持ちを込めてお届けできるように、練習をがんばります!
画像1 画像1

政治の勉強って難しい!?

「国会や内閣って、どういうお仕事をしているところ?」子供たちが、資料集を使って確認しています。修学旅行で行った国会議事堂でのお話を思い出している6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで合格をめざそう!

小学校最後の計算大会に向けて勉強をがんばっている6年生。友達と教えあうことで、「あっ、そうか!」と分かることも多くあります。みんなで、合格を目指してがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

堂々と!

体育館でひな壇に並び、自分の立ち位置を確認する6年生。6年生を送る会や卒業式で、堂々とした姿を見せてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

早く中学生になりたいな!

富岡中学校の入学説明会に参加した6年生。中学校の様子を聞いて、入学するのが楽しみになったかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

できました!

中学校で使うぞうきんが完成しました。「ミシンの使い方はバッチリ!」と、自信たっぷりの6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343