最新更新日:2024/06/04
本日:count up89
昨日:121
総数:417823
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

昼休み、復活!

特別日課が終わり、通常日課に戻りました。久しぶりの昼休みを楽しんでいた6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室その2

租税教室の中で、1億円の重さを体験するコーナーがありました。1億円ってけっこう重たいです。ちなみに、ケースの中は、本物のお金ではないそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室その1

租税教室で税金について学んだ6年生。税金がいろいろなところに使われていることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイムに向けて

来週の富っ子タイムに向けて、リーダーが話し合いをしています。来週は、お正月の遊びについて話し合う富っ子タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空の下で!

思い切ってボールを投げて、思い切ってボールを打って、Tボールを楽しむ6年生です。寒さになんて負けません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

難しいぞ!

書き初めのお手本を見て、「今年は、課題が難しいよ。」と驚いていた6年生。「健康な体」という字を書きます。今回は、漢字の書き順を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

投げて、打って!

Tボールの学習を始めた6年生。ボールを投げて、打って!思い切り体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにしよう!

プレハブ校舎のお掃除に、掃除機を使いました。ホコリが一気になくなりました。
画像1 画像1

目指せ、合格!

計算大会に挑戦している6年生。目指せ、合格!みんな真剣に取り組みました。結果はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって活動しています!

卒業アルバムの製作の中心となって活動してくれた実行委員さんが、卒業アルバムの編集後記を書いています。みんな、進んで活動してくれました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて

明日のマラソン大会に向けて、コースのお掃除をした5、6年生です。コースに落ちていた葉っぱを拾って、コース整備をしました。明日は、気持ちよく走れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

進んでいます!

版画に挑戦している6年生。彫っています!刷っています!作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学用品説明会の準備

6年生が、来年の新一年生の入学用品説明会の会場作りを担当しました。気持ちの良い働きぶりに、さすがリーダーだと思いました。6年生のみんな、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番をイメージして!

来週のマラソン大会をイメージして、練習を積む6年生。走る方も応援する方も力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成を目指して!

家庭科でトートバッグを作り始めた6年生。ミシンの使い方、覚えていますか?完成を目指して、がんばって作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の献立を考えました

家庭科の学習で、給食の献立を考えている6年生。自分たちが考えた献立を、栄養教諭の先生に伝えました。「わたしたちの考えた献立を採用して下さい。」「ぼくたちは、みんなが食べやすいものを多く取り入れました。」どのグループの献立も、とてもおいしそうです。1月になったら、6年生の考えたメニューが、給食で登場します。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとう!

今朝は、雨が降っていたので、運動場の落ち葉拾いができませんでした。その代わりに、プレハブ校舎のろうかをお掃除してくれた6年生。いつも、学校のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドキドキしながら!

卒業アルバムの原稿を書き始めた6年生。「きれいな字で書こう!」とがんばります。ペンで書くので、緊張したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています!

きれいな富士山に応援されながら、朝活動、マラソンの練習に取り組む6年生。がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレハブ校舎は、いかがですか!?

今日から、プレハブ校舎での生活が始まりました。6年生は、残りの小学校生活を、プレハブ校舎で過ごします。早く、こちらでの生活にも慣れていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/9 臨時休校 健康状態確認メール配信
3/10 臨時休校
3/11 臨時休校
3/12 臨時休校
3/13 臨時休校

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343