最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:150
総数:417364
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

6年生 社会

 6年生が社会の学習の一環として、歴史人物学習に挑戦しています。
 校長先生から「織田信長」「徳川家光」「…」と人物名を出題され、子供たちはその人物に関することを答える形式で進めています。
 再挑戦する子供、合格した時に「やったー。」と声をあげる子供たちの表情を見ていると、子供たちの真剣な様子が伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 修学旅行

 6年生の修学旅行が10月21日(水)と22日(木)に実施されます。
 先日の1日授業参観の時にもガイダンスを行いました。6年生の廊下にもカウントダウンが表示され、子供たちも意識していると思います。しっかりと計画・準備をして、当日を迎えられるようにしたいですね。
画像1 画像1

6年 修学旅行ガイダンス

 6年生は修学旅行に向けて、社会で「国会」について学習したり、体育館で修学旅行に向けての説明を聞いたりしました。
 修学旅行まで1か月あまり、学習面、持ち物等について、きちんと準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年プール納め その2

 6年生のプール納めでは、宝拾いだけでなくリレーもしました。プール納めの司会進行は実行委員の子たちが協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年プール納め その1

 6年生は小学校生活最後の水泳の授業となりました。プールとお別れする記念に、「宝拾い」を行ったようです。
 早々と水中の宝をゲットした子供は景品と引き換えをしたのですが、宝が見つからず水中を探し回る子供もいました。
 名残惜しそうにプールを見つめ、安全に過ごすことができたプールに感謝の言葉を述べて、小学校生活最後の水泳の授業に幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
年間行事予定
2/3 PTA拡大総務会
2/4 集金日
2/5 富中入学説明会
2/8 NOメディアデー、5・6年委員会、図書館ボランティア活動日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343