最新更新日:2024/05/29
本日:count up161
昨日:161
総数:417205
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

修学旅行まで あと24日

 実行委員が中心となり、本年度の修学旅行のスローガンが決まりました。決まったスローガンは、みんなの意識を高めるために、修学旅行コーナーに掲示されました。
 修学旅行を楽しむためには、綿密な計画が必要不可欠です。グループ行動の計画も徐々に決まりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて

 第3ステージが始まり、6年生の修学旅行に向けた準備が本格的に始まりました。
 2日間を充実した時間にするために、みんなで協力して事前準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

身長は伸びたかな?

 今日は6年生が身体測定を行いました。
 まずは、校内で人が倒れてしまったら、嘔吐した人がいたら等、「万が一」のことが起きたときにどのような対処をしたらよいのか養護教諭から話がありました。
 その後、身長と体重を測定しました。「3cmしか伸びていない!」なんて声が聞かれましたが、成長には個人差があります。
 これからも、食事、睡眠、運動のバランスに気をつけて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も洗濯日和です!

 本日、水泳講習会が行われましたが、絶好の水泳日和でした。水泳講習会の脇で、6年生は手洗いで洗濯をしていました。洗った洗濯物は、気持ちよさそうに風に揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子タイム

 今日の富っ子タイムは、6年生から「通学路の安全」について、話がありました。
 これは、6月に行われた「交通安全リーダーと語る会」で発表した内容を、下級生向けに少しアレンジして、通学路の安全を呼びかけることをねらいとして実施しました。
 低学年なりの視点で危険箇所に関する発言もあり、安全な登下校についての意識を高めるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は洗濯日和です!

 天気予報をしているわけではありません。
 6年生は、手洗いでの洗濯実習を行いました。
 洗濯→すすぎ→脱水→乾燥と、すべて自動でやってくれる洗濯機に頼り切っている現代社会ですが、やはり頑固な汚れには、まずは「手洗い」が必要です。
 これからは、汚れのひどい靴下などは、自分で洗ってくれることでしょう!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業

画像1 画像1
 6年生が水泳の授業を行っていました。泳法ごとにコースを分けて、めあてをもって泳いでいます。
 平泳ぎコースは、キックの仕方に注意を払って練習していました。

学校の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、学校の風景を題材に写生を行っています。遠近感のある構図を意識して、下絵を描き進めていました。

プール開き その3

 さあ、いよいよ入水です。
 「けのび」をしながら水の感触を確かめ、今シーズンの水泳授業をスタートさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き その2

 はじめの会が終わり、入水準備です。
 準備体操のあと、「地獄のシャワー」を浴び、プールサイドに腰掛け、水慣れをします。子供たちは、早く入りたくて仕方のない様子でしたが、水慣れを十分に行わないと、身体に負担がかかります。はやる気持ちを押さえ、入水準備は念入りに行う必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き その1

 本日、富一小のプール開きが6年生によって行われました。
 シーズン中の安全祈願を行い、校長先生の話をうかがったあと、代表による決意表明が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダーと語る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、保護者や地域の方々、警察関係の方と共に、通学路の安全について話し合う「リーダーと語る会」に参加しました。
 これまで自分たちが調べてきたことを模造紙などにまとめ、参加者に子供の視線からの問題点などを発表しました。
 地域の方々からは、「リーダーとして何ができるのだろう?」という問いかけもあり、交通安全リーダーとしての自覚と責任について考えるよい機会になりました。

プール清掃

 天候が悪く延期していたプール清掃が、本日行われました。
 プールの壁面や底にこびりついた汚れを、一生懸命落としてくれました。
 6年生のおかげできれいになったプールを使えるのは、来週からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

富一大仏の登場

 測量を行っていた6年生。中庭に何やら大きな手らしきものが浮かび上がってきました。
 しばらく様子を見ていると、何と「大仏」がお目見えしました。歴史学習の一こまだったことがわかりました。大仏建立当時の大変さの一端を感じ取ることができたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

測量開始!?

 中庭では、6年生が巻尺を使って測量(!?)を始めました。何をしているのでしょうか。
画像1 画像1

通学路の安全について考えよう

 運動会が終わり、新たな目標に向けての生活が始まりました。
 6年生は、6月に行われる「交通安全を語る会」に向けた準備を進めていました。当日は、気をつけて欲しいこと、安全を守るために自分たちにできることなどを話し合う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総仕上げ

画像1 画像1
 6年生の組体操練習も仕上げの段階です。今日は、細かな動きの確認を行いました。
 今日も1コマしかお見せすることができませんが、当日の、全員の気持ちが一つになった演技をお楽しみに。

組体操も大詰め!

 6年生の組体操練習も、運動場での練習に切り替わりました。
 練習を重ねたことで互いの信頼も深まり、技の精度が増してきたように感じられます。
 よりよいものを創り出そうと努力する姿は、さすが最上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

着々と

 体育館で6年生が組体操の練習をしていました。
 当日の楽しみが減ってしまうので、多くを紹介することはできませんが、できる技が着々と増えてきています。
 当日にむけて、もっともっと技に磨きをかけることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

さすが6年生

 朝運動のあと、運動場整備を行う6年生。「全校のために」という思いが、他の学年にもきっと伝わっていくことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/6 新任式 始業式 入学式 
始業式 入学式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343