最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:150
総数:418349
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

校内音楽発表会に向けて

テンポもリズムも難しい合奏曲ですが、お互いの音をよく聴き合うことがだいじ、と練習に打ち込む6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学用品の見本

4階の廊下に、中学校入学用品の見本が置いてあります。
入学したときにはダボダボしたジャージが、あっという間にちょうどよくなります。
画像1 画像1

卒業カレンダー

「11月16日 もうすぐかけ足週間が始まります。
 12月11日は、マラソン大会です。マラソン大会に向けて、ガンガン
 走りましょう。
 最後のマラソン大会、くいがないようにがんばろう!」
画像1 画像1

6年生 音楽発表会に向けて

曲名は「シンクロBOM−BA−YE」
テンポのかなめ、打楽器が猛練習中です。
リーダーもよく声を出しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大忙しの6年生(2)

コミセン祭り恒例のパンジーポットの植え付けです。土をまぜ、かわいい花を和気あいあいと植えつけて、当日の盛況を楽しみに活動していました。大忙しの6年生、お花に触れてまたパワーアップしたあとは、音楽発表会の練習で真剣。ファイトあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大忙しの6年生

修学旅行が終わったと思ったら、富っ子のつどいの準備から運営、
そしてコミセン祭りのためのパンジーの植え替えもしています。

みんなに頼りにされている6年生、忙しいけれどがんばって。
富一小の太陽ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメッセージ

「あと3日で最後の富っ子のつどいです。
 89人で最高の富っ子のつどいにしましょう。

 そして、残り81日もフルパワーでがんばりましょう。」
画像1 画像1

今日は3組

今日は、3組が卒業アルバム用のクラス写真を撮影しています。
みんなの合い言葉は「フルパワー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

写真撮影

6年生が卒業アルバム用に写真撮影をしています。
今日は前回のクラス写真に続いて、クラブごとに写真を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

写真撮影(1)

6年生が卒業アルバム用の写真撮影を始めました。
卒業までまだまだと思っていましたが、あと5ヶ月しかないのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真撮影(2)

撮影の順番を待っています。
これから、個人写真や委員会の写真など、様々な撮影が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

CM撮影もフルパワー

6年生はこれが最後のつどいということもあり、CM撮影もフルパワーの
ようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CM撮影の後は

CM撮影の後は、クラスでつどいの内容について話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行新聞

6年生の修学旅行新聞ができあがりました。
楽しかったことが、たくさん載っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お出迎え

修学旅行を終えた6年生に、5年生がお出迎えメッセージを送りました。
5年生も、二日間学校のことをありがとう。
画像1 画像1

無事 帰校しました

二日間、東京に修学旅行に行っていた6年生が無事帰校しました。
お出迎えの保護者のみなさま、ありがとうございました。
今夜はゆっくりお子さんのお話を聞いてください。
画像1 画像1

明日は修学旅行

6年生の窓から、修学旅行のスローガンがみえます。
明日は、6年生がずっと準備をしてきた修学旅行です。
画像1 画像1

色をまぜて

6年生が取り組んでいた風景画も、色彩豊かとなってきました。
白黒の世界と色がある世界では、印象がまったくちがってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のコメント

10月18日
「あとちょっとで土日、1日1日がんばろうぜ。
 もう少しで修学旅行だね。楽しみだね。」
画像1 画像1

あと一週間

6年生が楽しみにしている修学旅行まで、あと一週間となりました。
今日から体調を整えるための健康チェックも始まります。
早寝・早起きをして、体調をととのえてください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/12 5・6年 職員 卒業式総練習
5,6年 職員 卒業式総練習
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343