最新更新日:2024/06/07
本日:count up107
昨日:142
総数:418258
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

学級会

6年生が学級会をしています。
議事の提案から進行まで、すべて自分たちでしています。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

10月10日は、目の愛護デーです。学校では、21日までに全学年で視力検査を実施します。毎日の生活の中で、目を大切にする習慣をみにつけてほしいと思います。視力検査結果は、健康手帳を通してお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動

後期の委員会活動やクラブ活動の所属は、すでに決定しています。クラスの係を決めています。
「前期は、別々だった係を一緒にして・・・。」すぐに決めてしますのではなく、前期の係活動の振り返りをしてから決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風を切って

旋律の特徴や曲想をとらえて、楽器をグループごとに選択します。どんな楽器を選択するのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン悪戦苦闘中

6年生は、家庭科でナップザックを作っています。途中で糸が抜けてしまったり、縫い過ぎてしまったり、苦労しています。完成しもう背負っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班別行動

上野や浅草で、どこで立ち寄ろうか計画中です。
「動物園は、1時間?」「長いんじゃないの?」

画像1 画像1
画像2 画像2

スローガン

画像1 画像1
文語の勉強をした後なので、実行委員が「思ひ出」とあえてしました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
3/29 離任式
4/1 地区桜祭り
月行事
3/29 離任式
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343