最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:45
総数:417614
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

運動会前日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も、フルパワーで最後の練習です。綱引きやリレーなどの入退場、動きを確認しています。明日の更なるフルパワーの活躍が楽しみです。
 今日は、もう練習のない学年もありますが、どの学年も、心も体も整え、元気に明日を迎えましょう!
 ご家庭、地域の皆さん、明日は応援をよろしくお願いします。

5年生もスケジュールいっぱい その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちゃんと育ちますように!」「たくさん収穫できますように!」と思いを込めて植えたことと思います。稲刈りが楽しみですね。
 ちょうど通りかかった裾野市長さんも応援の声をかけてくれました。

5年生もスケジュールいっぱい その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田んぼの土に足を取られながらも、頑張って苗を植えました。何回か植えているうちにだいぶ慣れてきました。昔の農家の方は、こうやって手植えをしていたんですね。まっすぐ植えるのもなかなか難しいですね。

5年生もスケジュールいっぱい その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて練習に力いっぱい取り組んでいる5年生ですが、今日は、午後から田植えでした。日差しいっぱいの暑い中でしたが、田んぼに入って、貴重な田植え体験ができました。
 苗を育て、田んぼのしろかきもしてくだる地域の方のおかげで、今年も体験することができました。ありがとうございます。

音楽

画像1 画像1
リコーダーの練習を頑張っています♪
画像2 画像2

クッキングはじめの1歩 その2

はじめてのクッキング!手探りながら、班の友達と協力しながら調理をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 続きです

画像1 画像1
画像2 画像2
家でも挑戦してみよう!!
ゆでる時間は、何分にしますか?

家庭科 ゆでてみよう

ほうれんそうをゆでるとどうなるのだろう?
ゆでる前とゆでた後のかさも比べてみました。
たまごをゆでて、ゆでる時間の違いで、かたまり具合を比べてみました。
コンロの使い方、包丁の使い方、片付けの仕方、たくさん学習しましたね。
家でもやってきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 続きです

ゆでつ時間によって、固まり具合が違いました。
どのくらいのゆで時間が好みかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クッキングはじめの1歩

青菜をゆでるとどうなるかな?
鍋に入れるタイミングやゆで時間、ゆでる前とゆでた後の変化を確かめながら調理しました(^−^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなひき練習1日目

暑い中練習を頑張りました!
良い笑顔です(^ー^)

初めての戦いどうでしたか?

本番まで練習頑張りましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会

画像1 画像1
国土について学習しています。
みんな真剣です!
画像2 画像2

5年生運動会の練習はじめました!!

団体競技「フルパワー つなひき」の説明会を行いました。

本番の競技順決めでは、各クラスの体育係がくじ引きをしました。
とても盛り上がりました!!
この順番が競技にどう影響するのか楽しみです。

暑くなってきたので熱中症に気をつけて練習を行いっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治なるほどファクトリー

みんな真剣に話しを聞いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食後の運動

お弁当の後は‥足ツボマッサージ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

美味しいお弁当いただきました!ありがとうございます(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム

今日の星座と宇宙について勉強しました*✳︎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼津港

漁港の方のお話を聞いた後、特別に冷凍鮪や鰹を触らせていただきました!
質問もたくさんすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼津社会科見学!!

画像1 画像1
バスの中も楽しんでます!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/14 木曜日課5時間
3/15 金曜日課5時間 3学期給食最終日
3/18 6年:修了式(朝) 1〜4、6年:特日課3時間 5年:お弁当の日・卒業式準備
3/19 1〜5年:修了式 6年:卒業式 1〜4年:特日課3時間 5年:お弁当の日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343