最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:151
総数:418700
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

何の種?

理科の授業で、種を収穫していた5年生。

聞いてみると、オクラ・ホウセンカ・ひまわりの種だとか!

たくさん収穫できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の笑顔、発見!

いつも全力でがんばる5年生。

休み時間はリラックスして、楽しく過ごしています。

素敵な笑顔、たくさん見つけました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめの感想は?

5年生の国語では、新しい勉強、「わたしたちとメディア」が始まりました。

はじめて読んだ感想を友達と共有しています。

これからみんなで楽しく学ぼう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「みらいのまち」

 未来の裾野はどんな街になったいるのかな?色をぬって、まもなく完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

裁縫に挑戦

家庭科で、初めての裁縫にチャレンジ中の5年生です。

慎重に、丁寧に縫い取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビーにチャレンジ!part2

実際にタグを付けてみます。

相手のタグを取るには、どうしたら良いかな…?

楽しみながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字、書ける?

新しい漢字ドリルが届きました。

まずは、5年生1学期の復習です。

良い感じかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビーにチャレンジ!part1

体育では新しく「タグラグビー」の学習が始まった5年生。

まずはルール説明から。

真剣な表情で聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食、いただきます!

久しぶりの給食で、嬉しい楽しい5年生です♪

やっぱり給食は美味しいね!

(給食は黙食です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすがです!

理科の授業です。

5年生、高学年らしく、さすがの集中力!

とてもかっこいい姿で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来の街は…

5年生の図工では、「未来の裾野市」というテーマで作品を作っています。

色塗りが始まり、どんどん形になってきました。

どんな未来が待っているかな…?完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期を振り返って

国語で1学期のまとめテストを行った5年生。

夏休みの学習の成果を発揮します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばるぞpart3

こちらは、国語の授業でした。

1学期を振り返る、まとめのテストに取り組みます。

夏休み中の学習の成果は…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばるぞpart2

こちらのクラスは学活です。

新しい役割を決めていました。

決まった仕事、責任持ってがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業がんばるぞpart1

久しぶりの授業、5年生の社会です。

夏休み前のことを振り返っていました。

思い出してきたかな…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい委員会は…?

後期の委員会や2学期の係・そうじなどを決めている5年生。

前期にやった委員会について、お互いに説明し合っています。

どんな仕事をやるんだろう?興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶり、楽しいね

久しぶりに教室に集まった5年生!

友達と楽しそうに過ごしていました♪

みんなでがんばるぞ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まります

夏休みが終わり、気持ち新たに!2学期が始まります。

日々の生活はもちろんですが、たくさんの行事を頑張ることになる2学期。

始業式に出る姿からは、やる気や真剣さが伝わってきました。

がんばろう、5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/5 お休み
3/6 5・6年卒業式合同練習 3年身体測定
3/7 火曜日課5時間 朝:読み聞かせ(最終) 富っ子タイム(最終) 4年身体測定
3/8 1〜4年4時間(給食あり) 5・6年卒業式総練習 5年身体測定
3/9 木曜日課5時間
3/10 金曜日課5時間(1、2年4時間)
3/11 お休み
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343