最新更新日:2024/06/08
本日:count up41
昨日:150
総数:418342
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

5年生のみなさんへ

おはようございます。昨日、お家の人宛に届いたメールの内容はもう聞いていますか?
予定通り、月曜日から学校が再開します。楽しみでしょうがない人は手を挙げましょう。
さて、最後のクイズです。
5年生のみなさんにあてたホームページのメッセージの写真に意図的に映り込んでしまっている先生は誰でしょう?
答えは、月曜日に学校で聞かせて下さい。
それでは、体調管理にはくれぐれも気を付けて今日も楽しい一日を過ごして下さい・・・
・・・課題は当然終わってますよね??

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさんへ 正解発表

画像1 画像1
午前中に出した問題に取り組んでくれた人はいましたか?
元々知っていたよ、という野球好きな人もいたかもしれませんね。
正解は…「兵庫県西宮市」でした。

ところで、甲子園球場の砂の成分を知っていますか?
甲子園球場の砂は、黒い色をしていますよね。ただの砂ではなく、「黒土」と「白い砂」を混ぜ合わせているそうです。黒土も白い砂も、全国各地や海外から取り寄せているそうですよ。
終わっていない人はいないと思いますが、休校中の理科の自主勉強がまだ終わっていない人は、「甲子園球場の砂の成分」や「黒土」について調べるのはいかが?^^

では、また明日!

5年生のみなさんへ

 5年生のみなさんおはようございます。
いつもならば、1組は家庭科2組は社会の授業をしている時間ですが、今日は何をして過ごしていますか?
 昨日は、選抜高校野球が中止となったり、東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンの休園期間が延長になったりと、残念なニュースがたくさんありましたね。
さて、今日のクイズです。
選抜高校野球は、甲子園球場で行われる予定でしたが、甲子園球場は何県の何市にあるでしょう。分からない人は、地図帳や地図アプリで調べてみましょう。ニュースに出てくる地名を調べることも良い勉強になりますよ。
正解は、今日の午後に発表します。
今日も一日、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 午前中に出したクイズの答え、当然分かりましたよね?
正解は「メディアリテラシー」です。
今日は、1日中、東日本大震災関連のニュースがTVやインターネットを通じて配信されると思いますが、「すべてのニュースは編集されている」と、池上彰さんが著書の中で、みなさんに伝えているように、今日の番組や記事がどんな意図をもって、作られているのかを考えながら見聞きすると、社会科のよい勉強になりますね。
それでは、また明日。

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 5年生のみなさん元気ですか?休業期間も残り5日になりました。5年生のみなさんは、きっと、早く学校に来たくてうずうずしていると思います。
 さて、今日(3月11日)は何の日かもちろん知っていますよね?インターネットで今日の日付を検索すると、いろいろな情報が出てきます。道徳の教材でもこの日の出来事を基に、使命を果たすということについて考えましたね。
それでは、ここでクイズです。
第1問
インターネット上にある様々な情報を受け取るときに、みなさんに付けて欲しい力のことをなんと言うでしょう?(国語や社会の勉強で出てきましたよね。)
ちなみに、有名な検索サイト(ヤ○ー)では、今日の日付を検索すると、1名につき、10円が被災地に寄付されるそうです。時間がある人は取り組んでみて下さい。
クイズの正解は今日の午後に発表します。お楽しみに。

5年生のみなさんへ パート2

午前中に出題したクイズについて、調べたり考えたりしてくれた人はいましたか。きっと、よい子のみなさんは、一生懸命調べてくれたことでしょう。

さて、答え合わせをしたいと思います。
正解は…インドネシアの「ジャカルタ」です!
ジャカルタは、昔ジャガタラと呼ばれており、「ジャガタラのイモ」→「ジャガタライモ」→「ジャガイモ」と名前が変わっていったようです。
※諸説有り

週末も健康管理に気を付けて元気に過ごしましょう。それではまた来週!
画像1 画像1

5年生のみなさんへ、正解発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
休校4日目ですね。5年生のみなさんは、きっと計画的に課題に取り組んでいることと思います。

さて、昨日のクイズの正解は分かりましたか?
正解は…ジャガイモです!6年生の勉強で使うために、準備をしています。

そこで、第二問!ジャガイモの名前の語源は、「ジャガタライモ」だそうです。「ジャガタラ」とは、どこの国のなんという都市の名前がなまったものでしょうか。地図帳で似たような名前を探してみましょう!※諸説有り

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 5年生のみなさん元気ですか?課題のチアアップシートも順調に進んでいますよね?
 みなさんのことですから、規則正しい生活も、計画的な学習も「当たり前」のようにできている事と思います。
 学校では、16日にみなさんが登校したらやってもらいたいことの準備を進めています。
ここで問題です。
 みなさんにやってもらいたいこととは何でしょう?ヒントは上の写真です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/13 臨時休校
3/16 特別日課3時間 下校11:35 安全点検の日、富岡スマイルあいさつデー
3/17 特別日課3時間 下校11:35 
3/18 特別日課3時間 下校11:35 PTA厚生部会
3/19 修了式・卒業式、特3日課

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343