最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:45
総数:417616
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

外国語活動

 5年生の外国語活動の様子です。
 ALTが絵を押さえながら、「Do you like ……?」と話すと、子供たちは「Yes,I do.」「No,I don’t.」と返事をしていました。楽しみながら、外国語に慣れていっている様子でした。
画像1 画像1

5年 教育機器を使って

 5年生には、社会や保健の授業の中で教育機器を使っているクラスがありました。
 教科書や資料集だけでなく、いろんな教材や機器を使って授業を進めることがよくあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 電子黒板を使って

 夏休み中に、電子黒板やタブレット等、新しい教育機器が学校に入りました。
 今日は5年生のあるクラスで、電子黒板を使って社会科の授業が行われました。
 教科書を電子黒板に大きく映し出したり、グラフや地図だけを提示したりして、子供たちが考えやすい環境で授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
年間行事予定
2/15 朝:学年集会
2/16 朝:読み聞かせ、現新拡大総務会&現新理事会
2/18 5年6送会準備
2/19 6年生を送る会 6年奉仕作業
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343